NRIみらい

事務職

25 年卒

男性

  • 神奈川大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間30分
社員数3人
学生数1人
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇部〇〇学科〇〇と申します。私はアルバイトに力を入れ、学内ではゼミナールで〇〇の研究を行っております。現在は、インターンシップで〇〇について学んでいます。よろしくお願いします。

【深掘質問】ゼミナールの研究について詳しく聞かれました

【深堀質問回答】

主に3ヶ月に1回ほど、3人グループで〇〇の研究を行い教授の前で研究成果を発表します。私は、研究発表の資料作成や他のメンバーへの指示出しをしていました。

②学生時代に力を入れたこと

最も力を入れたのはアルバイトです。この経験から主体性を学びました。業務において、受動的な考えでは他の従業員の方やお客様に迷惑をかけてしまう点に気づき、次の2点を意識するよう心掛けました。1点目はマニュアルで予習復習することです。業務の前後に必ず確認し、より効率的に作業できるよう努めました。2点目はイレギュラー対応に取り組むことです。混雑時は作業の優先順位を決め、他の従業員の作業内容を把握し、自分が空いているポジションを積極的に担当しました。その結果、主体的に調べ解決しようとする姿勢が習慣化され、周囲の状況を把握し、相手をサポートしながらチームで円滑に取り組む重要性を学びました。

【深掘質問】大変だったことは何か

【深堀質問回答】

イレギュラーな事態があった際、対応するのに時間がかかるのが大変でしたが、そのような場合には自分で作業の優先順位を決めて冷静に対処しました。

③学業について

学部の授業においては〇〇について関心があり力を入れて学びました。また、〇〇のゼミナールに参加して研究を行い、3人のグループで資料作成や時代背景を研究しておりました。

【深掘質問】自分で行いたい研究はあるか

【深堀質問回答】

〇〇について学びたいと思いました。登記がなくなってしまったりしているので、その所有者との関係性についてもう少し深掘りしてみたいと思いました。

④逆質問:昇進について

昇進についてはマネージャーから管理職といったものがあると回答されました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴男性2人 社長と部長 女性1人
面接官の印象フランクな感じで笑顔が多く、私の回答について頷いていた。声のトーンについても一般的な感じだった
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。愛想も良くいい雰囲気で進められたのでとても冷静に答えることができた
評価されたと感じたポイント主にゼミナールでの研究成果について詳しく答えることができたのでその点は高評価を得たと思う
対策やアドバイスESの内容を覚えるだけではなくそこからもっと詳しくアピールできる部分を考えておく

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る