26 年卒
女性
面接情報
二次面接
基本情報
| 場所 | オフィス |
| 時間 | 20分前後 |
| 社員数 | 2人 |
| 学生数 | 5人 |
| 結果通知時期 | |
| 結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①グループワークを通して自分の役割と大事にしていたこと
自分はタイムキーパーの役割で動きました。制限時間10分という短い時間の中、どのタスクを先にこなすべきか考え、行動に移すことができたと思います。反省点としては、タスクをこなすことに集中しすぎてメンバーでのコミュニケーションが少なかったなと感じています。また、大事にしていたことはしっかりと自分の役割を全うすることです。タイムキーパーはとても重要な役割の一つでもあるのでタスクをこなしている間でも常に時計を見て、メンバーに知らせることができました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40代前後。オフィスカジュアル |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。グループワーク中は、面接官2人が常に見ているので緊張感はあった。また、どこに注目して見られているのかわからないため、常に愛想をよくしていた。 |
| 評価されたと感じたポイント | 質問自体は1つと少ないため、一つの質問にしっかりと答えることが重要。グループワークでは率先してメンバーの意見を言ったり、まとめることが重要に感じた。 |
| 対策やアドバイス | グループワークの練習をしておく それを踏まえた反省点など言えるようにしておく |