最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己PR
私の強みは、行動力が高いところです。高校生まで私は、人見知りで自分から人に話しかけることが苦手でした。そんな自分を変えたいと思い、アパレルのアルバイトをはじめ、先輩や社員の方からどう接客に行くかなど聞き出し、接客ではお客様とのファッションの話題を広めたいと考え、ファッション雑誌やInstagramから現在ファッションの傾向をリサーチし、接客に活かしていました。
②志望理由
御社を志望した理由は、2つあります。まず一つは、ブランド物のファッションやアクセサリーに興味があり、その業界で働くことに魅力を感じているからです。GUCCIやCHANELなどなかなか手の届かないブランド品を身近に感じられる御社を魅力的に感じました。もう一つは、顧客との接客や商品の査定を通じて、自分のスキルや経験を成長させたいと思ったからです。私は1年間アパレル店舗でアルバイトをしており、接客にはとても自信があります。この経験を通じて、顧客との信頼関係を築き、さらに高度な査定スキルを磨きたいと考えております。自分の成長と共に、お客様にとっても価値あるサービスを提供できるよう努め、業界のリーダーとして活躍できるよう努力していきたいと思っております。
③アルバイトについて
私は、アパレルの販売員のアルバイトをしております。お客様が私のおすすめした商品を購入してくださり最後、「たくさん着ますね」や「また来ます」と感謝の気持ちを伝えてくださった時や私の着用していたシャツを見て、「かわいい!マネしたい」とトータルで買ってくださったりしたとき、とてもやりがいを感じました。御社でもお客様に、また来たいと思って貰えるような接客を心がけたいと考えております。
【深堀質問】
どこのブランドの店舗スタッフとして働いているのか
【深堀質問への回答】
〇〇の〇〇というレディースブランドです。元々母が好きだったブランドで、私も興味を持ち、アルバイトをはじめました。1年半程働いております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で20代後半 私服 |
面接官の印象 | 男性1人面接官の方で、服装も私服だった為、怖い印象はあった |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 学校生活やアルバイトでの話では、笑ってくださるほど盛り上がり、フランクな方だったので話やすい環境だった。 |
評価されたと感じたポイント | 初めは緊張したが、その後面接の方の服について紹介してくださったりなど、リラックスした状況を作ってくださった為、アルバイトや学校生活についての話が盛り上がった印象があった。 |
対策やアドバイス | 自己PR・志望理由は確実に言えるようにする。 一次面接よりかとても緩い感じがしたので、聞かれたことを答えられるようにすること。 |