今までの学生生活(大学以外でも可)や日々の生活を振りかえり、あなたらしさが表れている思う具体的なエピソードを3つ、各80文字以内で教えてください。
【ハンドボール投げの記録を7mから20mに伸ばしたこと】高校時代、投げ方すら分からない状態からハンドボール部に入部し、得意にしたいと努力。試行錯誤を重ねた結果、入部2ヶ月で20m投げられるようになった。
【イベント実行委員に立候補し、思い出に残るイベントにできたこと】一度きりのイベントを思い出に残るものにしたく、実行委員に立候補。先生からのメッセージ企画やチェキスポットの設置を実施し、特別なイベントを作り上げることができた。
【偶然訪れた店の油そばに感銘を受けたこと】元々麺類が得意ではなかったが、偶然訪れた店で油そばの美味しさに感銘を受けた。今度は私がこの美味しさを届けたいという思いになり、その店で働き始めた。
今までの人生で何かに全力で取り組んだ経験、何かに“つくした”経験を教えてください。200字以内
塾のチューターとして、第一志望校合格数を増やしたことだ。成績が伸び悩む生徒のために2つの政策を行った。1つ目は、志望校別の優先度を整理した学習計画を作成し、進捗を管理した。2つ目は、謎解き勉強会や過去問マラソン大会を企画し、生徒同士が刺激し合える場を提供した。その結果、多くの生徒が学習意欲を高め、第一志望校に合格した。この経験を通じ、個別サポートの重要性と、仲間と切磋琢磨する価値を実感した。
きらぼし銀行(きらぼしグループ)へ興味をもった点とその理由100字以内
様々な事業に挑戦している点が魅力的だと感じたからだ。貴行は、グループ一体となったコンサルティング機能の強化に注力しており、お客様の複雑・多様化した課題の解決に幅広い面から貢献できると考え志望する。
きらぼし銀行(きらぼしグループ)でどのような業務をしたいですか100字以内 業種30文字以内
【地域に根差した中小企業の支援を通じて地域活性化に貢献したい】大学の授業で、高齢化に伴い、人手不足や後継者不足などの問題が浮き彫りになっていることを学んだからだ。入行後は、総合サービス業を掲げ、幅広い支援ができる貴行でお客様に寄り添った課題解決に携わりたい。