みずほ銀行

GMコース

25年卒

男性

  • 東京工業大学

ES情報

学生時代に力を入れたこと。(400字以内)

私が学生時代に力を入れたことは個別指導塾のオンライン化である。私が住んでいた寮では週末に地域の子供向けに個別指導塾を開いていたが、コロナにより閉鎖を余儀なくされた。そこで他の寮生と相談し個別指導をオンラインで行うことにした。 しかしオンライン指導のノウハウがないため寮生でオンラインと対面の授業で異なる点を挙げ対策を考えた。そして授業を行ったが生徒の理解が対面のときと比べ芳しくないように思われた。この状況は他生徒でも見られたため、私たちが講じた対策は円滑に授業を進めるためのもので、理解しやすさなど生徒の立場で考えられていないことに気付いた。そこで子供や保護者の意見を聞くことが効果的だと考え、試用価格で授業を受けていただいた。そしてその都度改善を行った その結果生徒・保護者ともに満足のいく授業をオンラインで行えるようになった。この経験から相手の立場に立ってものごとを考えることの大切さを学んだ。

選考会社・応募コースを選択した理由を入力してください。(400字以内)

私が本コースを志望する理由は、様々な要因で日々変化するマーケットに魅力を感じているからである。私は研究や簿記の学習から、ある物事に対して試行錯誤しながら突き詰めることにやりがいを感じることに気付いた。この経験から様々な観点からマーケットを正確に読み解く必要のあるグローバルマーケッツの業務に興味を持っている。 その中でも貴行は銀行証券一体となって連携しており、お客様の満足を第一に考えている。そしてセールス&トレーディング業務においては多様なお客様のニーズに最適なソリューションを提供することで、お客様の収益の拡大に貢献している。またバンキング業務においても市場環境の変化を捉えた円貨・外貨ALMの運営や投資・ALM一体での柔軟なポートフォリオ運営によりお客様を資金繰り面で支え、自社の安定的な収益を実現している。 私はマーケットに対する専門性を身に着け、お客様や貴行の収益拡大に貢献したいため志望する。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

志望動機 「選択肢の提供を通して、人々が理想を実現するための第一歩を踏み出すサポート」を貴行にて行いたいためである。これまでの経験から「全体最適の視点と知識の掛け合わせによる課題解決」にやりがいを感じている。そのため、企業活動に必要不可欠な金融面にて専門性を持ちながらも、一つの視点に捉われることなく幅広いソリューションを提供することで、企業の「あるべき姿」を実現するパートナーになることができる銀行...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 人間力と専門性を活かし、企業や人の挑戦・成長をサポートしたいためだ。人材紹介会社での長期インターンシップでお客様をサポートし満足していただいた経験から、人の成長や挑戦に貢献する業務に魅力を感じた。またFPの勉強をする中で、誰にでも共通して必須であるお金は人生の選択肢を広げるツールであると学びお金を融通する金融業界、中でも幅広いソリューションと専門性で生活の根幹から人を支えることができる信...
icon

もっと見る