研究内容(100)
フランス語で書かれた文献の読解と解釈をしています。一つの作品を扱う際には、その作品が書かれた当時の歴史的・社会的・文化的背景や作家の生い立ちや思想についての知識を学び、それを用いて作品を分析します。
コース志望理由(300)
「自身の介在価値を発揮し、お客様の成長・挑戦を個々の最適解であるソリューション提案でサポートしたい」という私の想いを貴行でこそ最も叶えられると考えたからです。接客業のアルバイトで環境の向上を目指したことや、部活動で仲間のためを想い練習メニューを提案し続けた経験から、人や組織の成長・挑戦をサポートすることにやりがいを感じ、相手への貢献や潜在的なニーズの発掘等の強みを培いました。貴行は、商業銀行×信託銀行という独自のビジネスモデルを以て、より幅広い顧客へのアプローチをワンストップで提案しているため、お客様の人生に最も寄り添い、かつ自分の強みを生かすことで貴行の成長に貢献できると思い志望します。
私の誇れる実績(30)
塾のアルバイトでセミナーを主催し、生徒との信頼関係を築いた
至るまでの行動(300)
塾のアルバイトで、高校3年生を対象に同期とセミナーを開催しました。目的は、セミナーを通して生徒との関わりを増やし、信頼関係を築く土台をつくることで、受験相談などにおいて頼ってもらえることでした。前例がなく、一から自分たちで創り出すことに苦労しましたが、私は主導者だったため、自ら主体となり生徒へのアンケートや、先輩や社員に協力を依頼し、PDCAを繰り返すなど、周りを巻き込んで進めていきました。セミナー後、普段関りの少なかった生徒からも受験相談をされることが増え、効果を実感しました。この経験を通して、現状に満足せず、常に問題意識を持つことで課題を発見し、その解決のための行動する力を体得しました。