これまでの人生であなたが自ら立ち向かった最も高い困難を教えてください。
また、そこから得たものは何ですか?
受付アルバイトにおいて、来場者を増加させるために試行錯誤したことです。課題として平日の夜の来場者が少ないことがあり、これを解決すべく、2つの策を実施しました。1つ目は、来場者に公式LINEを登録してもらいクーポンを発信すること、2つ目は、隣接する飲食店との協働策です。当初は1つ目の策のみを実施していましたが1カ月経っても効果が見られませんでした。原因は従業員によるLINE登録の呼びかけが活発に行われていないことであると考え、入館処理の際に来場者へ呼びかけするようメッセージを表示させるように操作しました。加えて、コーヒーを飲みながら練習する方をたびたび見かけていたことから、2つ目の策を導入しました。この2つの策を実施した結果、平日の夜の来場者数が約3割増加し、目標を達成しました。この経験から多角的に課題を分析する視点の重要性の理解と、目標達成したことによる周囲からの信頼を得ました。
あなたの企業選びの軸と、コニカミノルタを志望する理由を教えて下さい。
軸は「形あるもので人々の健康を支えたい」という想いを実現できるかどうかです。祖父が病気で亡くなった経験から、健康こそ一番の喜びであると強く実感し、医療に関わる仕事がしたいと感じるようになりました。その中でも貴社の国内外問わず多角的な視点を持つ環境が整っている点や新規事業への挑戦に積極的な点に惹かれ、自らも「より良い当たり前」を創ることに貢献したいと考えたため、貴社を強く志望します。
他にアピールしたい経験がある方は記載してください。
3つのアルバイトを掛け持ちしながら、単位を1つも落とすことなく取り終えたことです。