ソニー生命保険

26年卒

男性

  • 慶應義塾大学

ES情報

人生において最も力を入れたトピックについて記載してください。(400字以内)

経理向けITシステムを提供する企業の長期インターンシップでひと月に対応可能なクライアント数を増加させたことだ。所属企業では業界の市場拡大に伴いクライアント数が増加していた。そのため、インターンシップ生を採用し、1社でも多いクライアント対応の増加を画策した。しかしながら、「業務マニュアルの未整備」や「メンバー間のナレッジシェア不足」が原因で、人員が増えてもクライアントへの対応数はわずかに増えたのみであった。そこで、私は「メンバー間のナレッジシェア不足」の解決を試みた。具体的には、エクセル上で疑問点と解決策をメンバー間で共有できる仕組みや、インターンシップ生のみの定例会議を週三回導入した。その結果、メンバー同士のナレッジシェアにより、業務上の疑問点解消と効率的な作業方法共有に成功し、月に対応可能なクライアント数を前月比150%へ増加させることができた。

自分らしさを表す、キャッチコピーを教えてください。(20字以内)

協力の輪を広げるつなぎ役

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス、会議室時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 慶應義塾大学3年の〇〇です。 大学では△△を専攻しています。課外活動では、IT企業での長期インターンシップに注力していました。 本日はよろしくお願い致します。 ②学生時代に力を入れたこと 経理向けITシステムを提供する企業の長期インターンシップでひと月に対応可能な...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期2日後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 慶應義塾大学3年の〇〇です。 大学では△△を専攻しています。課外活動では、IT企業での長期インターンシップに注力していました。 本日はよろしくお願い致します。 ②提出したモチベーショングラフについて 特に⾃⾝の⼈⽣に影響を与えたエピソードは〇〇県から□□県へ転校です。 ⼈⾒知...
人生において最も力を入れたトピックについて記載してください。(400字以内) IT企業の長期インターンでメルマガ配信をしたことだ。バックオフィスサービスに興味を持つ顧客層の拡大のため、「メール開封者のバナークリック率を前年度の平均から2倍の1.8%に上げる」という目標に挑戦した。そこで、次の2点を工夫した。1つ目は、可視性を向上しつつ誘導要素を増加するためにメールの構成を変えたことだ。以前は文字で...
icon

もっと見る