TBSテレビ

25年卒

女性

  • 立教大学

ES情報

TBSに入社し、具体的にやりたいこと(35字以内)理由(350字以内)

【解決型ジャーナリズム】


ネットとテレビの融合を志す記者として、「テレビに“惹き”戻し、社会問題の解決に繋げる報道」がしたい。1億総ジャーナリストの時代に、大衆が持つ意見と情報を上手く取り込んだ報道を主流化し、生き残るために、いくつかの策を実現したいと考える。1.「より容易に!情報提供と応援要請」ができるアプリ開発に記者枠で携わる。TBSインサイダーズのようなweb上の問合せは、必要以上に時間と手間を要すると感じるため。2.行政の協力を得た「若者の報道スクール」開設。大学で若者のテレビ離れや単親家庭の子の多くが情報難民であると学び、情報格差を解決するため。3.TBS報道局と市民が作る「フェイクニュース撲滅ウェブ辞典」。上記のような策に加え、大衆の意見を拾い、議論を促す案を実践し、「解決型ジャーナリズム」へと導きたい。

学生時代に挑戦したこと(30字以内)
その挑戦にはどんな困難や挫折があり、どう乗り越えたかを具体的に(300字以内)

【異国の地で、「絶体絶命」体験!】


豪州ケアンズで強制退去寸前、収入ゼロの状態から、“ド根性”を最大限に発揮し、表彰されるまで。世界的なワーキングホリデー人口の増加により、どの店も募集停止で職探しは難航。さらに、私は収入見込みがない者として強制退去されそうな危機に直面する。物価高で明日の食物を買うお金にも苦しみつつ、気温35度のなか自転車を漕ぎ、めげずに履歴書を配り続けるだけで1か月半が経過。結果、3店舗で採用され、約半年間、3か国語(日米韓)で接客する唯一のアジア人として働いた。その際、常に売上とお客様満足度が1位(表彰)で、この上ない達成感を味わう。豪州にて“ド根性”で生き抜いた体験が、私の心身を特段に強くしたと断言できる。

周囲からどんな人だと思われたいか。そのためにどういった努力をしているか。(250字以内)

「ポテンシャルが高く、世界で飛躍する人」

きっかけは、熾烈な競争を勝ち抜き“日本人初の合格者”となったことだ。3歳から一心不乱に励んだバレエを極めるため、ベルギーの某バレエ学校に留学。仲間と共に王室のための特別公演の企画・構成を行い、実演した。その際、王妃に激励されたことが動力となり、挑んだ編入試験で日本人初の合格者となることができた。この唯一無二の経験から、高校では学校代表としてシンガポール姉妹校に留学、大学では豪州で働くなど「世界を舞台に自身の可能性を探し、輝かす機会を作る」ように努めている。

思わず人に話したくなる、とっておきのコンテンツを一つ教えてください。(40字以内)
また、なぜそこまで魅力的なのか、私たちが思わず見たくなるような理由(200字以内)

「やるだけたつる」


物事に取り掛かるとき、自然と「やるだけ!」と声に出したくなるYouTube上の“鼓舞系コンテンツ”。体脂肪率30%、小中高と帰宅部で、筋肉とは無縁の男性が変貌を遂げ、“霊長類最強で最高のフィジーク選手”となる生き様を視聴できる。来年の大会優勝に向けて一心に筋肉を愛で、育成する日々を写したVlogは、魅力も迫力も満点。一度視聴すれば、釘付けになる「やるだけたつる」はYouTubeでひときわ発光中。

あなた自身にハッシュタグを5つ付けてください(80字以内)

#精励恪勤

#「THE TIME,」のアルバイトで鍛え上げられた体力お化け

#常に五感をフル活用

#あだ名は“ハッピーウイルス”

#明日、地球が滅びても後悔しない生き方を貫く人間

icon他のESを見る

あなたが放送局を志望するようになったきっかけを教えてください(200字以内) 新聞を読む習慣、津波の映像を見た経験、ゼミでの学びの3つがきっかけだ。小学生の頃から毎朝新聞を読むのが日課で、メディアに興味をもった。東日本大震災の時生中継で津波が街を飲み込む映像を見て、どこか他人事に感じていた津波の危険が一気に現実味のあるものとして脳内に刻まれ、映像報道の力を思い知った。大学のゼミで現代におけるメディ...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数5人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 自己PRで書いた内容をもう一度自分の言葉で話しました。 ②体育会での中高大の連携について これまで連携が無かった中で、何を考えて連携をやろうと思ったのか、障壁とそのために何をしたのかを話しました。 【深堀質問】 ・なぜそもそもそう考えたのか ・どうやってそれだけ多くの人を巻き込め...
四次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望理由 入社した場合に、この部署で具体的にどういったことに携わりたいのかを話しました。最終的に舞台制作に関わりたいが、現状は客席数で売り上げが頭打ちになっている。配信技術の力で売り上げ規模を拡大できると考えている。そのために、こういった経験を積みたいといった具体的な展望を、自身の経験を交...
一次面接 基本情報 場所WEB時間10分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 学校名、名前。私のアイデンティティは大きく分けて2つあります。1つ目はミュージカルです。家業が舞台制作や舞台専門の子役事務所・スクールを経営しており、幼少期より沢山の舞台に出演、また、裏方を手伝ってきました。エンタメのパワーをよく知っています。2つ目は〇〇です。中学から始め、現在...
フジテレビで希望する職種・ジャンル、それを選んだ理由とそこで実現したいこと(150字以内) ジャンル:報道 メディアが正しい情報を伝えることを通して、人々が安心して暮らせる社会を作りたいからだ。SNSで誤情報の拡散が常態化する中、不正確な情報によって不利益を受ける人を減らしたいという思いがある。取材を通し、実際の現場からSNSよりも信頼できる「真実」を、フジテレビのリソースを生かして多くの人々に伝...
三次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①(部活)の魅力や、これまでにどんな経験をしたのか その競技の魅力を1分で話したり、体育会で中学から大学までの連携を実行していることなどを話しました。 【深堀質問】 ・中高大の連携では、具体的にどのような問題があって、どのようなことを実行したのか。 ・上手くいかない時はどうするのか など ②...
日本放送協会(NHK)

写真・映像記者職

25年卒

女性

ES情報

あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。(400字以下) 公共メディアとしての社会的影響力をもとに、人々の固定観念を変える「気づき」の報道で世の中に貢献したいと考え、貴協会を志望いたしました。アメリカ留学やフィリピンでのホームステイ、入管ボランティアなどの経験から、現地の実情は訪れてみないと分からないことや、自身がそ...
二次面接 基本情報 場所オフィス時間15分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①ガクチカの深掘り 詳細は覚えていないのですが、部活動やゼミでの取り組み、課外活動(家業)などについて詳しく聞かれた記憶があります。 ②どの部署・部門に興味があるのか(志望をいくつか書いていたので) まずは配属された部署で専門性を身につけたい。どの部署であっても、自分の強みを伸ばし、最終的な...
あなたがテレビ朝日で実現したいことは何ですか?具体的に教えてください。(300字以内) ネットとテレビの融合を志す記者として、「テレビに“惹き”戻し、社会問題の解決に繋げる報道」がしたい。1億総ジャーナリスト時代に、大衆が持つ意見と情報を上手く取り込む報道を主流化し、生き残るために、幾つかの策を実現したいと考える。1.「より容易に!情報提供と応援要請」ができるアプリ開発に記者枠で携わる。現場に赴き...
あなたが、TBSスパークルでやりたいことを具体的に教えてください。(40字以内) “解決型ジャーナリズム” その理由を、数ある会社の中でなぜTBSスパークルでやりたいのかという点を踏まえ、教えてください。(250字以内) ネットとテレビの融合を志す記者兼クリエイターとして、【より多くの人を惹きつけ、社会問題の解決に繋げる報道】がしたい。世界を舞台にもの作りを行い、放送/配信する貴社であれば、コンテ...
icon

もっと見る