25年卒
女性
- お茶の水女子大学
ES情報
コンサルティング業界及びDTCを志望した理由をご記入ください。500文字以下
私は「日本の国際競争力の向上に貢献する」という目標を掲げている。この実現にあたり、昨今の不確実性が高い外部環境や複雑に絡み合う社会課題を踏まえると、国際競争力強化にあたっては特に①産官学などあらゆるステークホルダーを巻き込んだ社会/市場の変革、②豊富な知見や深い専門性を持つ専門家との協働による多角的な課題解決、の2点が重要なのではないかと推察しており、これを満たすのがコンサルティング業界であると考える。
その中でも私は、WorldClass/ClimateやWell-being実現をはじめとした社会へのインパクトを重視する貴社に共鳴している。具体的には、世界に勝ちにいく市場の創出·拡大というトップダウンのアプローチや教育·研究関連の環境整備を通じた技術力の向上というボトムアップのアプローチに関心が高く、日本社会および世界という高い視座を持ってインパクトを生み出したい。特にパブリックセクターでの実績が豊富かつサステナビリティ分野での先進的な取組みを推進しており、専門性の高い人材とアセットを抱える貴社でこそ私の目標が達成可能と考え、志望する。