ニトリ

25年卒

女性

  • 立教大学

ES情報

学生時代に力をいれたこと

自身のサークルで行っているミス・ミスター立教コンテストの運営をする中で、新たに行うことになった企画の総括に挑戦したことだ。私自身今まで総括を担ったことがなかったため、非常に大きな挑戦であった。ミスコンの中で新しく行う企画であったこと、そして雑誌や動画の撮影も重なり、タイトなスケジュールの中で出場者のモチベーションが課題であった。その対策として、私は企画内容の練習をオンラインでも行うことにより、1人で練習する状況を減らし、孤独感を軽減した。更に、練習内容をマネージャーや他の出場者と細かく共有することで競争心を出させることにより、モチベーションの維持を導いた。私はこの経験から、チームを牽引する上での課題解決の新たなアプローチの重要性を学んだ。また出場者からの「ミスコンに出て良かった」と言う言葉や来場者のイベントを見た時の笑顔から誰かのために働くことから得られる達成感や喜びを学ぶことができた。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間20分~30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。大学では〜を学んでおり、部活動は体育会系部に所属しています。部活動では3年生の頃に〜という、下級生を統括する役職についており、本年度は主将を務めております。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 現在の学部に入学した理由を教えてください。また、普...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20〜30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします ○○と申します。大学では〜を学んでおり、部活動は体育会系部に所属しています。部活動では3年生の頃に〜という、下級生を統括する役職についており、本年度は主将を務めております。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 現在の学部に入学した理由を教えて...

25年卒

男性

ES情報

これまでで一番頑張ったこと 私は高校時代のサッカーに一番尽力しました。私が所属していたサッカー部の部員数は200人程おり試合に関わることがとても困難です。ここで試合に関わることを目標に200人のうちの20人に入れるように日々努力をしました。その目標を達成するために2つの対策を打ちました。必ず練習後に自主練習をすること、サッカーノートを書くことをした。特に一つ目に挙げた練習後に自主練習をすることに関...
icon

もっと見る