25 年卒
女性
「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(日本語15文字以内/英語50文字以内)
逆境でも粘り強く努力する人間
上記の言葉を選んだ理由を教えてください。(日本語200文字以内/英語500文字以内)
私は、たとえ苦しい状況でも粘り強く努力し続けられる人間だからだ。この粘り強さは、13年間続けたピアノの経験と中学校での吹奏楽部での経験に裏付けられている。ピアノのレッスンでは、学業との両立や厳しい指導に心が折れそうになることもあったが、「一度やると決めたらやり通す」をモットーに4歳から高2まで続けた。吹奏楽部では、周囲が経験者のなか初心者ながら愚直に取り組み、コンクールへの出場権を掴んだ。
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)(それぞれ日本語60文字以内/英語150文字以内)
取り組んできたこと(1)カフェのアルバイトで、プリペイドカードの売上枚数を競う企画に参加した際、周囲を巻き込み店舗の目標を達成できたこと 比重(割合)(1)※ 45%
取り組んできたこと(2) 留学生向けの日本語授業のボランティアとして、留学生のスピーチ原稿作成の手伝いや会話を通じて異文化交流を行ったこと 比重(割合)(2) 30%
取り組んできたこと(3) アメリカ文化研究のゼミにおいて、採用担当を務め下級生向けにゼミの情報を発信したこと 比重(割合)(3) 25%
上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(日本語300文字以内/英語1000文字以内)
採用係としてゼミの採用活動に注力したことだ。下級生が、自身に合ったゼミ選びをすることができるような手助けをしたいという思いから、研究や活動内容について詳しく伝えることを意識し広報活動を行った。しかし、一次募集では受験者が2人しか集まらなかった。ゼミの魅力の一つである明るい雰囲気が伝えられなかった点が原因だと考え、以下の取り組みを行った。下級生とゼミ生が直接話せる座談会を開催した。また、下級生の疑問や不安を解消できるようにするため、座談会やSNSで質問を受け付ける機会を設け、ゼミについてのイメージをよりクリアにしてもらうよう意識した。結果、二次募集では32人もの受験者が集まった。
上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(日本語300文字以内/英語1000文字以内)
カフェのアルバイトにおいて、プリペイドカードの売上を全店で競う企画に参加した際、自身が主導となり118店舗中2位の売上をあげたことだ。お客様と積極的にコミュニケーションをとることが苦手なスタッフが多かったため、当初売上は1日に1枚ほどと非常に少なく全体の士気が低下していた。私はこの状況を打開するため二つの取り組みを行った。まず、全員に売込の方法を理解してもらうため先輩や後輩を巻き込み接客フローの作成を行った。次に、毎日の売上を意識してもらうためチャットグループでの日計の売上枚数報告を行った。全体の士気が高まった結果、売上目標100枚に対し売上枚数156枚を達成し、118店舗中2位を獲得することができた。
チャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。(日本語300文字以内/英語1000文字以内)
人々に期待を超えるサービスを提供し、暮らしを豊かにするとともに、貴社の技術力を世界により広めることで日本の魅力を海外に伝えたい。アルバイトにおいて、定型的な業務だけでなく個々のニーズを捉え柔軟に対応することを心がけ、喜んでいただいた時やりがいを感じた経験から、人々に期待を超えるサービスを提供したいという思いを持った。「お客様大事」の精神のもと、人起点で様々な新しい技術に挑戦し変革に挑む貴社でこそ、この夢は叶えられると考える。また、高い技術が詰まった貴社の製品を世界に届けることを通じて、幅広い顧客の豊かな暮らしに貢献するとともに、日本の魅力を世界に伝え日本のプレゼンスを高めたい。