企業選びにおいてあなたが重視すること、その理由を教えてください。(250文字以内)
私は「ものづくりを通じて人々の健康に携わること」と「幅広い業務に取り組めること」を重視しています。研究で〇〇を開発したことで、アイデアを形にすることにやりがいを感じました。また、開発中の医療機器の市場規模を予測した際、1つの機器が多くの人の健康に貢献できることを知り、医療機器に興味を持ちました。さらに、病院で患者様の測定を行う中で新たなニーズを発見したため、開発業務に加えてお客様の声を聞くことが、医療現場のニーズを踏まえた製品開発において、重要だと考えております。
あなたが「医療業界」を志す理由と、当社に入社後、取り組みたいことを教えてください。(500文字以内)
私が医療業界を志す理由は、1人でも多くの人に日常生活を届けたいという思いがあるからです。
中学時代、医療に救われ日常生活を送れる喜びを強く実感した経験から、同じように病で苦しむ1人でも多くの人に同じ喜びを届けたいと考え、医療業界に興味を持ちました。さらに開発中の医療機器を老人福祉施設や地方自治体などで使用できる簡便な装置として市場規模予測した際、販売先が10万件以上あることを知り、1つの機器で多くの人の健康に貢献できる可能性を感じ、医療機器に興味を持ちました。
貴社に入社後は、〇〇の専門知識を活かし、医療機器の機械設計に携わりたいと考えています。特に、医療業界の人材不足が懸念される2040年問題の解決に向け、在宅医療に対応した新製品の開発に挑戦したいと考えております。その実現には、お客様の声を取り入れ、複数の専門分野の方々と協力しながら日々課題解決に取り組むことが重要だと考えています。そこで私は、幼少期から19年続けている〇〇と〇〇を通じて培ったチームワーク力、挑戦心、そして継続力を活かし、2040年問題の解決に貢献する新製品開発を実現したいと考えています。