ヤマト運輸

25年卒

女性

  • 大妻女子大学

ES情報

当社に興味を持ったきっかけ

4年間の貴社の営業所でのアルバイトで貴社に興味を持った。アルバイトを通して、貴社のお客様第一の姿勢や、サービスを身近に実感し、共感したからである。特に、荷物の問い合わせの際に、ドライバーの方が迅速に解決策を提供していたのが印象的であった。私は、就職活動の軸として「多くの人が抱える課題を解決し、生活を豊かにすること」を掲げている。そして、貴社がこの理念を実現するためのに、最良であると考えた。

入社後にやりたいことを教えてください。

私は、顧客が抱える問題を解決するための、物流ソリューションを提案することに取り組みたい。現在の物流課題を分析し、顧客のニーズに合わせた解決策を提案することで、顧客の生活を豊かにすることに貢献したい。

入社後にやりたいことの理由を教えてください。

貴社の営業所でのアルバイト経験の中で、いくつかの物流の課題に気づき、その課題を具体的に解決したいと感じた。物流の需要が高まっている中、多くの誤着荷物や、再配達、荷物の行方不明、仕分けの遅れなどで、顧客が望む時間に荷物を届けることができないという課題を、物流システムを見直し、改善策を提案することで、顧客の抱える問題を解決したい。

ゼミや部活、アルバイト等の課題に対して力を入れたことについて、何の活動のどのような課題か教えてください。

私はバスケットボールチームで主将として「主力の選手と補欠の選手の温度差を解消し、チームの一体感を作ることで勝てるチームを作る」という課題の取り組みにに力を入れた。

上記課題の苦労やそれを乗り越える為に工夫したことを教えてください。

私は課題を克服するため、他のチームとのコミュニケーションを活発にし、様々な練習試合を組むことで、全員が実力を発揮する環境を作った。この取り組みにより、全員の向上心や、目標意識が高まり、チームの一体感と団結力が高まった。その結果、リーグ戦での成功や、関東の代表となり、全国大会出場を達成することができた。この経験を通じて、問題解決のために原因と課題を考察し、自ら積極的に行動する力が身についた。

icon他のESを見る

日本アクセスに興味を持った理由 食品卸業界のリーディングカンパニーとしてより良い未来に向けて先駆けている点に魅力を感じている。私は約14年間継続している野球を通して食がもたらす豊かさを実感してきた。食品卸業界で幅広い食品をお客様のニーズに合わせて提供し心の豊かさを支えたいと考えている。業界リーディングカンパニーとしてフルライン卸の強化を目指し強みである情報力を活かすことでさらに幅広い商品を提供でき...
志望理由 私は物流を通じて人々の豊かな生活を支えたいという思いから、貴社を志望しました。インターネット通販の普及により、迅速な物流は現代社会のインフラとして欠かせない存在となりました。その中で貴社はBtoB物流に強みを持ち、独自の広い物流網を構築しています。社会、そしてお客様に寄り添った価値を提供している点に惹かれ、貴社に入りたいと思いました。 学生時代に力を入れていたこと 私が学生生活で力を入れ...
あなたがこれまで「チーム」として頑張ったことを教えてください。 ダンスサークルでの経験だ。中学からダンスを習い、大学の学際に魅力されダンスサークルに入部した。サークルでは年に一度の大学祭が最大のイベントであり、24人のメンバーが一体となって作り上げる。作品を完成させるために、会議は重要な場面だった。そこで私は、メンバー全員が積極的に参加する姿勢を促すことに力を入れた。例えば、会議で円になって意見を...
川崎汽船を志望した理由を簡潔にご記入ください。 貴社は、環境対策として、GHG排出ネットゼロへの挑戦や成長投資へのフェーズに注力していることから、新しい挑戦で日本製品輸出に新たな価値を生み出し、自身の軸である「日本製品を通じた世界の人々の豊かな暮らしへの貢献」を実現できると考え、志望する。 学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、学ぼうと思った理由と合わせて分かり易くご記入ください。 オーストラ...
面接官に聞いてみたいことや気になること、不安な点などあればご記入ください。 私が特にお聞きしたい質問を3点挙げさせていただきます。1点目は、セールスドライバーとして経験を積んだ後、営業所の所長にキャリアアップするために大切なことや、必要なスキル、キャリアアップされている方の共通点などがあれば教えていただきたいです。 2点目は、新型コロナウイルスによる社会の変化に対して、行った取り組みや、拡大させた...
icon

もっと見る