自己 PR
丁寧に準備する力が私の強みです。普段英語を使った授業を学ぶ中で、海外の雰囲気に直に触れたいと旅行に行くようになりました。私が旅程を立てる際に心がけていることは交通手段の把握です。国によって主要な交通手段や利用方法が異なるため、どのような交通機関が頻繁に使われているのかといった事や、チケットの買い方や観光地から停留所への行き方などを詳しく調べました。しかし、アジアの高山地帯に行った際は交通整備が整っておらず、目的地への行き方やかかる時間、費用の情報が不透明でした。そこで、事前の準備で得られない情報は、現地の人とコミュニケーションをとり、自分からバイクを呼んでその場で値段交渉を行う事もありました。計画性だけでなく臨機応変に対応する柔軟性も私の旅行する際の準備の一環となっています。友達の旅費の相談にも乗るようになり、アジア3カ国と欧米2カ国をツアーなしで訪れることができました。この強みが少しでも社会で役に立つよう、より研鑽していきたいです。
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイトの売上に貢献したことです。私は去年夏からシュークリーム店で働いており主に接客の業務をしています。混雑エリアの100円ショップに勤めていた経験もあり常に接客用語や表情、声のトーンに一層気を配る習慣がついていました。しかし注文を頂いてから生地にクリームを入れ、かつお客様の状況を見ながら生地やクリームのストックを作成しなければならないお店では、接客に時間をかけ過ぎて動作が遅いと指摘されてしまいました。それでもしみついた癖が中々離れず、丁寧な接客のまま効率良く作業を進められないかと先輩に自分の動きを見てもらいました。その中で頂いた助言を実行したり、また先輩の接客で良い点に気づくとすぐ実践するよう心がけました。シフトを重ねる毎により多くのお客様に立ち寄ってもらえるようになり、1日の平均客数と売上が2倍以上になる日が増えました。私の成長が少しでも力になったのか、お店は久々に黒字を出し、経費で初めての親睦会が開かれました。