これまでの人生で問題解決をしたエピソード、もしくは、リーダーシップを発揮したエピソード、いずれかについて教えてください。(題解決をした経験、エピソードは、「全体像把握」「計画力」「タスク整理や進捗管理」などをポイントに記載してください。リーダーシップを発揮した経験、エピソードは、「統率力」「意思決定力」「実行力」などをポイントに記載してください。400字以内)
私は人材業界の企業の長期インターンシップで問題解決に貢献し採用者を〇倍にしました。具体的には求人掲載媒体において、ご応募をされた求職者と企業を繋ぐ業務を行っており、○○を行い、企業の方にご紹介をしています。ここでは社員とインターン生がチームで活動しており○○が課題でした。それに対し、チームに不足していた候補者とのコミュニケーションに目を向け、具体的には面接を控えている候補者にリマインドを行い、返信の有無を共有する等業務を円滑に行うための準備に注力しました。その結果、無断欠席する候補者が半数となり、企業にご紹介できる候補者が増えたことで、以前は1か月の採用者数が〇名だったのに対し〇か月後には〇名の方の雇用先を見つけることができました。この経験ではチームの全体像を把握し不足する点を補う事で全体の成果を高める事に貢献できました。
3年後どのようなキャリアを築きたいか教えてください。(200字以内)
私は3年後にはプロジェクトマネージャーになりたいです。そのために1年目には下流工程を経験することでITに関する基礎知識を身につけ、アイデアの実現可能性を正確に検討できるようになり、2年目には顧客とのコミュニケーションや企画などの上流工程に少しずつ携わることで、学生時代に培ったマーケティングの知識を実際の現場に活かし、3年目にはプロジェクトマネージャーとして一連の知識を活かし貴社に貢献したいです。