丸紅

25年卒

女性

  • 早稲田大学

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。

【キーワード】自分事として捉える
【エピソード①】サークルの他部署の課題であっても自分事として捉え、改善策を考えた。
【エピソード②】自分がリーダーならと仮定し所属チームの問題点を考え、リーダーでない立場の自分にできることをした。
【エピソード③】環境問題を学んだら、それを知識だけで留めず、マイボトルやへちまたわし使用などの実行に必ず移した。

上記設問で回答したエピソードを1つ選択し、詳細を教えてください。

エピソード①:私がチーフを務める付人係ではない他部署で組織改善が必要となった。自分の部署ではないから関係ない、と他人事として捉えず自分事として捉え、他部署の組織改善の会議にも参加し、改善案を多く出した。
上記の行動の理由は2つある。1つ目は、他部署の自分だからこそ出せる意見があるからだ。外野だからこその視点や実際に自分の部署で成功した施策などを提供することで、他部署に改革を起こせると考えた。2つ目は、他部署の組織改善を考えることで、自分が所属する付人係の組織改善も図れると考えたからだ。付人係も未だ未熟な組織でトラブルが起こることもある。他部署を自分事として捉えることで、自分の部署をも俯瞰することができ、改善点を洗い出せると考えた。
結果的に、他部署の業務改善は徐々にではあるが実現し、また、付人係の新たな課題も見えてきた。自分事として捉えた結果、自分にも周りにもいい影響を与えられた一例である。

がどのような人物へ成長したいか」という観点から教えてください。(200文字以下)

世の中の課題を解決するために「自分事として考える人」を増やしたい。世の中には自分さえよければいい、という考えの人が非常に多い。例えば、環境問題対策が全く進まないのも、儲けることさえできていればよいという企業、自分の便利な生活を絶対に崩したくない市民が大勢だからだと考える。
「自分事として考える人」を増やすために、まず組織の中で自らがそのような姿勢で働き、自分事として捉えるという価値を確立したい。

Career Vision採用募集要項の内容を踏まえ、応募本部/部にてあなたが実現したいこと、成し遂げたいことを教えてください。(200文字以下)

ドイツ在住経験や、国際教養科・法学部での学びから、エネルギー事業に非常に興味がある。地球温暖化を食い止めながらも、豊かな生活を続けていくために、持続可能な電力・インフラエネルギー創出は不可欠であると感じている。貴社のエナジー・インフラソリューション分野の事業内容、そして貴社のグリーンビジネスのトップランナーに、という考え方に深く賛同し、貴社でぜひ働きたいと考えている。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

あなたの将来のキャリアビジョンについて、「人生を通してどのような事を成し遂げたいか」もしくは「将来自分がどのような人物へ成長したいか」という観点から教えてください。200文字以下 人生を通してモノづくり産業を支える人材でありたい。父がメーカーに勤めており、その製品の技術力の高さに驚かされた。ビジネスの側面で日本の製品をグローバルに普及させる人材になることが目標であるため、。将来的には国外を含む多様...
丸紅

総合職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面、15人がけくらいの会議室時間20分社員数4人学生数1人結果通知時期当日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。 大学では二つのことに注力して取り組んでまいりました。 一つ目は、体育会の〇〇部での活動です。6歳から15年間ずっと取り組んでいました。 二つ目は、〇〇専門個別指導塾での塾講師です。生徒に対して日々彼らの...
丸紅

総合職

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。 大学では二つのことに注力して取り組んでまいりました。 一つ目は、体育会の〇〇部での活動です。6歳から15年間ずっと取り組んでいました。 二つ目は、〇〇専門個別指導塾での塾講師です。生徒に対して日々彼らの目線に立ち、寄り添いな...
丸紅

総合職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。 大学では二つのことに注力して取り組んでまいりました。 一つ目は、体育会の〇〇部での活動です。6歳から15年間ずっと取り組んでいました。 二つ目は、〇〇専門個別指導塾での塾講師です。生徒に対して日々彼らの目線に立ち、寄り添いなが...

26年卒

男性

ES情報

あなたが何かに熱意を持って取り組む際、その背景にある原動力について、理由と合わせて教えてください。(200) 私の原動力は、「新しい環境や困難な状況において、解決策を見出し、成果を出すこと」である。難易度の高い状況に積極的に挑戦し、試行錯誤を重ねた末に成果を出せた瞬間の達成感に何よりのやりがいを感じるからだ。特に、「一度決めたことは最後までやり遂げる」という私の強みを活かし、これまで未知の領域や困...

25年卒

男性

ES情報

あなたが何かに熱量を持って取り組む際、その背景にある原動力について、理由と合わせて教えてください。200 自分自身の存在意義を示すことが原動力である。これまでのスポーツ経験で、チームの勝利に貢献できない時はおろか、敗北にすら関われない時には無力感に苛まれた。一方でフィールド内外に自分の役割を見つけ、その責務を果たすことで勝利に貢献できた時には組織の一員である強い自覚とやりがいを覚えた。だからこそ、...

25年卒

男性

ES情報

あなたの将来のキャリアビジョンについて、「人生を通してどのような事を成し遂げたいか」もしくは「将来自分がどのような人物へ成長したいか」という観点から教えてください。(200) 私は将来、「周囲から信頼される経営者」になりたい。私の強みは「全体の目標意識を統一していくリーダーシップ能力」であり、様々な価値観を持った仲間とのコミュニケーションをとても大事にしている。これまでチームのリーダーを務める経験...

25年卒

女性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。 協調性を活かした改革力 【エピソード①】 大学での部活動において三年生の頃から戦術面でチームをリードする役職に就き、部員の個性を引き出す。 【エピソード②】 高校生の頃の部活動において地区最弱であったチームに主将として改革を起こし、地区ベスト8まで成長。 【エピソード...
丸紅

PS(生産統括)

25年卒

女性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。(キーワード10字以内、エピソード50字以内) 【キーワード】 困難を選びやり抜く力 【エピソード①】 責任者を務めたゼミ対抗スポーツ大会を盛り上げるべく、過去の踏襲を選択せず史上初の取り組みを複数敢行。 【エピソード②】(任意) 留学先で、1学期目は個人として参加した...

25年卒

男性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。 修正力 サークルでチームとして働く際の失敗経験を活かし、初出展の模擬店運営を指揮した 個別指導塾での英語のカリキュラムを見直し、講師がスケジュール通りに指導できる形をつくった 自身の語学の会話能力の低さを改善するために留学生との交流を行い、日常会話を学んだ 私は学生生...
icon

もっと見る