丸紅

25年卒

男性

  • 早稲田大学

ES情報

あなたが何かに熱量を持って取り組む際、その背景にある原動力について、理由と合わせて教えてください。200

自分自身の存在意義を示すことが原動力である。これまでのスポーツ経験で、チームの勝利に貢献できない時はおろか、敗北にすら関われない時には無力感に苛まれた。一方でフィールド内外に自分の役割を見つけ、その責務を果たすことで勝利に貢献できた時には組織の一員である強い自覚とやりがいを覚えた。だからこそ、組織における自分の役割を確立し、他の人には真似できないクオリティでその役割を果たし、目標を達成したい。

その原動力を持って学生時代にもっとも力を入れたことについて教えてください。200

体育会系運動部にて皆に頼られる司令塔を目指した。そのためには試合に出るだけでなくリーダーシップの発揮が重要と考えた。自身の悔しい経験から学び、誰に対しても分け隔てなく接した。一人ひとりと向き合い、組織への貢献方法を共に考えることで部員の意欲を高めた。その結果、私は試合に出るだけの選手ではなく、チームの精神的支柱になれたと自負している。精神的支柱という役割を獲得し、存在意義を示せたことに喜びを感じた。

周囲を巻き込み何かをやり遂げた経験について具体的に教えてください。400

体育会系運動部の司令塔及び副将としてチームのポテンシャルを最大限引き出し、4年次に全国ベスト4を達成した。私は下級生の頃、組織で戦う意識が希薄であることがチームの課題であると感じていた。活かしきれていない戦力を引き出すリーダーになるべく、コミュニケーションの改善を図った。具体的には、選手はもちろん、分析班の部員やコーチとも積極的に意見を共有。それまで眠っていた意見を引き出した。司令塔であり全ポジションの役割を把握する私だからこそ、あらゆる垣根を越える架け橋となった。また、兼ねてより休日返上で通っていた部外のスクールでの交流から着想を得て、部員の特徴を活かすプレーを考案した。控え選手の長所を伸ばす指導を行い、初心者集団ながら下級生の出場機会を前年よりも増やした。その結果、下級生の当事者意識も向上。学年等に関係なく結束力と選手一人ひとりの責任感が強いチームに成長し、全国ベスト4を達成した。

数ある業界、企業の中で、なぜ総合商社でなぜ丸紅なのか教えてください。200

関係者と協力し、社会に新たな価値を提供する仕事で未来を創っていきたいと考えるからだ。体育会系運動部にて多様な個性を引き出し掛け合わせることで組織力を最大化させてきた経験は貴社で活かせると確信している。また、部活動を通して他者の動機付けをした感動をきっかけに未来に繋がる仕事をしたいと感じた。世界中で新たなビジネスモデルに挑戦する総合商社の中でも、挑戦的な文化の貴社でこそ自身の強みを活かして働きたい。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

あなたの将来のキャリアビジョンについて、「人生を通してどのような事を成し遂げたいか」もしくは「将来自分がどのような人物へ成長したいか」という観点から教えてください。(200) 私は将来、「周囲から信頼される経営者」になりたい。私の強みは「全体の目標意識を統一していくリーダーシップ能力」であり、様々な価値観を持った仲間とのコミュニケーションをとても大事にしている。これまでチームのリーダーを務める経験...

25年卒

女性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。 【キーワード】自分事として捉える【エピソード①】サークルの他部署の課題であっても自分事として捉え、改善策を考えた。【エピソード②】自分がリーダーならと仮定し所属チームの問題点を考え、リーダーでない立場の自分にできることをした。【エピソード③】環境問題を学んだら、それを...

25年卒

女性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。 協調性を活かした改革力 【エピソード①】 大学での部活動において三年生の頃から戦術面でチームをリードする役職に就き、部員の個性を引き出す。 【エピソード②】 高校生の頃の部活動において地区最弱であったチームに主将として改革を起こし、地区ベスト8まで成長。 【エピソード...
丸紅

PS(生産統括)

25年卒

女性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。(キーワード10字以内、エピソード50字以内) 【キーワード】 困難を選びやり抜く力 【エピソード①】 責任者を務めたゼミ対抗スポーツ大会を盛り上げるべく、過去の踏襲を選択せず史上初の取り組みを複数敢行。 【エピソード②】(任意) 留学先で、1学期目は個人として参加した...

25年卒

男性

ES情報

あなたの強みである個性を表すキーワードと、その個性がよく表れている具体的なエピソード(最大3つ)について、概要を記載してください。 修正力 サークルでチームとして働く際の失敗経験を活かし、初出展の模擬店運営を指揮した 個別指導塾での英語のカリキュラムを見直し、講師がスケジュール通りに指導できる形をつくった 自身の語学の会話能力の低さを改善するために留学生との交流を行い、日常会話を学んだ 私は学生生...
icon

もっと見る