伊藤忠商事

26年卒

男性

  • 慶應義塾大学

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下)

海外で未経験者にスポーツを教える国際普及活動

その取り組みを行う事になった背景や目的を教えてください。(200文字以下)

小学生の時に経験したホームステイで、ステイ先の子供とスポーツを通じて仲良くなった。その経験からスポーツを通じて国際交流をしたいと考えるようになった。中々その機会を得る事ができなかったが、体育会部活動で機会があると知り、参加を即決した。文化や言葉の壁を超えてスポーツの楽しさを実感してもらう事を目的とした。

その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200文字以下)

チーム全体の目標は、子供たちがスポーツのルールを理解し、活動の最後に開催される地区合同の大会で優勝する事だった。ルールを理解し、主体的に考えてプレーする事が大会での勝利につながると考えた。そこで私は一方的な指導ではなく、子供たちが自ら考え、仲間と協力しながら学べる指導を目指した。具体的には、毎回の練習で子供たちが作戦を考え、発表し、それを実際のプレーに反映する機会を設ける事を目指した。

その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300文字以下)

子供たちのルール理解が深まらない事が課題だった。その要因は私たちとの距離感にあると考え、私は現地の踊りを覚えて一緒に踊ったり、それを練習に取り入れたりして粘り強く意思疎通を図り、距離を縮めた。また、子供たちは指示を待つ傾向が強く、教育環境や指導者の意見を尊重する文化が影響していると考えた。私はこれまで、作戦を考え仲間と協力する事にスポーツの楽しさを感じてきたため、現地の子供たちにも、プレーを組み立てる楽しさを知ってほしかった。そこで、一方的な指導ではなく問いかけを通じて意見を引き出し、成功体験を積ませる事を意識した。それを1日の練習中に何度も行う事で、考えながらプレーするよう促した。

その取り組みの結果を教えてください。(100文字以下)

大会では子供たちが自主的に作戦を考え、仲間同士で笑顔で声をかけ合う姿が見られた。チーム目標の優勝は逃したが、活動後には『一緒にできてよかった』という言葉をもらい、信頼関係の構築を実感した。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 慶応義塾大学の〇〇です。現在体育会運動部に所属しています。 本日はよろしくお願いします。 ②学生時代に力を入れたことについて教えてください。 海外で1ヶ月間スポーツをしたことがない子供達にスポーツを教える活動を行いました。 ③スポーツ活動や海外での活動で発揮された〇...

25年卒

男性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください(30字以内) 大学の庭球部で有力高校生をスカウトし、全国17連覇に貢献した。 その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください(200字以内) 私の2個上の代に戦力が集中していて、代替わりの際に大幅な戦力低下が予想されていた。〇〇大学庭球部は、史上最長の団体戦全国大会の連覇記録を誇っていた。しかし、連覇が途絶えてしま...
icon

もっと見る