住友不動産

25年卒

女性

  • 明治大学

ES情報

あなたの強みを教えてください。また、どのような場面でその強みを発揮できたのか、具体的なエピソードを用いて教えてください。(改行不可) 50文字以上300文字以下

私の強みは、一人ひとりに寄り添うことができる点です。大学の体育会部活動では、新入生と大会に出るためのリーダーに立候補し、後輩教育として次の3点を重点的に行いました。1つ目は、新入生一人ひとりの練習毎に綿密な目標を立てることです。2つ目は、毎週ミーティングを開催し新入生の課題解決を行うことです。3つ目は、練習動画に目を通し、全員へのフィードバックを毎日行うことです。その結果、新入生は向上心を保ちながら練習に取り組み、大会で目標点数を達成することができました。このように、一人ひとりに寄り添い、真剣に向き合うことができるという強みを社会人になっても発揮したいです。

上記の強みを、住友不動産で働くにあたってどのような場面で活かせると思いますか。(改行不可) 50文字以上300文字以下

用地取得や合意形成の場面で活かせると思います。街を開発するにあたり、多くの権利者が関わっており、話し合いや交渉をする必要があります。その際に、一人ひとりの権利や利益について、思い込みや特定の考えにとらわれず相手の立場になって考える必要があると考えます。そのため、各方面に対して自分から歩み寄り、相手の目線に立って信頼関係を構築したいです。他者に寄り添える強みを活かし、用地取得や合意形成に取り組みたいです。

住友不動産を志望する理由を教えてください。(改行不可) 50文字以上300文字以下

都市の再開発を通して、地域の活性化に取り組みたいです。大学のゼミ活動では被災地域を訪れ、住民の方々にまちづくりの希望をヒアリングしました。そのときに関係人口を増やし活気のあるまちにしたいという想いを聞き、復興のためのプラン作成に組み込んだ結果、コンテストで入賞を果たすことができました。同時に、地域の方の想いを形にできたことにやりがいを感じました。また、貴社は再開発に主軸をおき成長し、現在はマンション販売事業を非対面で行うなど他社にない挑戦をしています。私自身、高校時代には1人で留学に行くなど挑戦を大事にしています。この挑戦する姿勢を活かし、貴社にて都市の再開発に取り組みたいです。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間1時間社員数4人学生数5人(部屋によって異なる)結果通知時期当日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学では○○という学問領域を研究していて、ゼミでは○○市の自治体と連携した街づくりプロジェクトを推進しています。また、アルバイトでは、○○で働いています。本日はよろしくお願い致します。 ②就活の状況と内定している企業 内定は、総合コンサルの○○さんと某メーカ...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィスでの対面形式時間1時間社員数2人学生数8人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①住友不動産で携わりたい事業部は?また住友不動産を志望する理由。 最終的にはビルの企画運営に携わりたいです。ですが、入社直後はビル事業本部でのビル営業、希望を言うなら2課、金融のチームです。この部署に配属されて現場の数字感を知ってから企画の方に携わりたいです。住友を志望している...
あなたの強みを教えてください。また、どのような場面でその強みを発揮できたのか、具体的なエピソードを用いて教えてください。(50文字以上300文字以下) 「行動力」を生かし、〇〇部の新入生獲得活動において、目標人数達成をした。困難な点は、前例がない取り組みを推進する必要があった点であり、幼少からの〇〇への思い入れの深さと持ち前の行動力で乗り越えることができた。定期的に行われる〇〇に必要な人数や役職の...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所新宿本社時間1時間社員数3人学生数5人結果通知時期数日後結果通知方法当日夕方に電話で、合格と伝えられる訳ではなく数日後会社にきてくれと言われる。電話が来た段階で必ず合格している。 質問内容・回答 ①自己紹介お願いします。 ○○大学○○学部の○○です。私は乗り物が好きで○○の免許を取っており、どこへでも行けます。どうぞ本日はよろしくお願いします!(他の人よりシンプルに答えるこ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面時間1時間社員数1人学生数6人結果通知時期1週間程度結果通知方法メール 質問内容・回答 ①私に聞きたいことはあるか?(逆質問) 現在のキャリアの中で、社風が表れたと感じたことや、思い出に残っている案件はあるか。私は○○ビルの建て替えなどが魅力的だと思っている。 【逆質問回答】 ○○だ。本来住宅の用途であった土地に、需要の分析をしてオフィスを立てる計画を立て実行した。実際...
icon

もっと見る