25 年卒
女性
大学カリキュラムで力を入れて取り組んだことを記載してください (授業、講座、専攻分野、ゼミナール、研究室等)(400文字以内)
環境問題に関する世界と日本の法システムについて学びを深め、持続可能な社会を創り支えるための教養を深めることに力を入れてきた。持続可能な社会を築くためには、一ヵ国のみの努力だけではなく、国際社会全体が共通認識を持ち目標達成に向けて努力する必要がある。そして、国際社会全体で目標達成に向けて取り組むためには、共通目標、すなわち国際的な枠組みが不可欠だ。よって、国際合意を形成する枠組みについて見識を深めるべく、国際環境法ゼミに所属し、環境問題における多国間交渉の学びに特に力を入れてきた。現在は、卒業時に提出するゼミ論の研究に尽力している。ゼミ論では「洋上風力発電の排他的経済水域(EEZ)への展開と法的課題」をテーマに掲げ、EEZ内の権利や利益調整について研究している。大学での学びから培った持続可能な社会を創り支える力を、貴社でも活かし未来に続く価値創造に貢献したい。
その他学生時代に力を入れて取り組んだことを記載してください。 (200文字以上500文字以下)
力を入れたことは、アルバイト先である塾のSNSを通じた広報活動である。勤務先の塾は、規模が小さく知名度も低かったため、年々生徒数が減少していた。そこで私は、低コスト且つ宣伝効果も見込めるYouTubeへの動画投稿企画を提案しチームを発足した。そして、撮影や編集の専門的知識を有している者が誰一人としていない環境下で、1年以内にコンタクト数2倍という目標を掲げ、動画投稿を開始した。発案者である私はまず、誰が撮影・編集を担当しても、同じクオリティの動画を作成出来るようマニュアルを作成した。さらに、月に1度ブレインストーミングの機会を設け、チームで意見を出し合いながら、再生回数増加だけでなく視聴持続率も増加するような動画内容を目指した。チームで協力し動画投稿を続けた結果、コンタクト数は2倍以上増加し生徒数減少という課題解決に貢献出来た。また、今までは入塾理由の約8割が兄弟姉妹や友人の紹介だったが、現在は6割以上がYouTube経由という結果を出すことが出来た。この経験から、自分一人の努力の成果には限界があるが、個々の努力を融合させたチームの集合的な価値創造には無限の可能性があると確信した。
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと(120文字以上300文字以下)
私の夢は、充実した人間社会と豊かな地球環境の共生に貢献することだ。社会課題が複雑化している現代では、多様なスキルや知識を掛け合わせた集合的な価値創造が求められる。貴社は、5つの事業分野を展開し、トップクラスのシェアを誇る商品を数多く輩出されている点に強い魅力を感じた。多彩な事業や技術力を融合させて、世界を舞台に人のため地球のためとなる価値創造に尽力されている貴社で、社会インフラの発展に貢献したい。特に環境エネルギー事業に携わり、再生可能エネルギーの普及や脱炭素に向けた価値創造に貢献し、グリーンな地球と豊かな暮らしの実現を目指したい。
その他経験・自己PR等についてご記入ください。(400文字以内)
私の強みは、集合的な創造性を生み出せる対話力があることだ。私は中学時代から約8年間演劇を続けている。演劇は、ひとりだけが努力しても価値ある作品を創り上げることは出来ない。役者と裏方が手を組み、信頼関係を構築させながら、全員で一から作り上げ、お客様に届けるのが演劇だ。チーム全員で一から価値創造を行う演劇に尽力した経験から、チームの最大成果を導き出すためには、対話を通して信頼関係を構築させ共通目標を明確化することが重要だと実感した。そのため私は、役者や裏方といったセクションの壁を越えチーム全員と積極的に対話を行うことで、各々の力を最大限発揮できる環境作りに貢献してきた。今後も、個々の努力の結晶である集合的な創造性を生み出せる対話力を活かし、1+1を10にも100にも出来るチーム環境の確立に貢献していきたい。
その他自由記入欄(200文字以下)
私の強みは、挑戦を恐れない行動力により自分の可能性を無限大に広げられる点だ。自分の思いをカタチにする創造性を培うために演劇を始めたり、人脈を広げるため学生団体に入るなど多くの挑戦に挑んできた。また、アルバイト先の塾では生徒数減少という課題解決のためにYouTubeへの動画投稿に挑戦した。現状に満足せず挑戦を続けた経験から、困難な状況でも常に前向きな姿勢で課題解決に取り組む姿勢を培うことが出来た。