全日本空輸

24年卒

男性

ES情報

あなたがIT・データコースを選ばれた理由を教えてください(300字以下)

私がIT・データコースを選んだ理由は、データから新たな可能性の源を探したり、その根拠となるデータを探すことから、空の可能性を広げたいためです。昨年のCEOプログラムを通じて、新たな可能性を見出し、広げていくことの難しさを学びました。理想があったとしても、それが客観的な指標で示されなければ意味がなく、行動に移すことはできないためです。私は、理想を描いたり創造することよりも、それをどう説明してどう組織を動かし、どうアイデアを実現させるかに難しさがあると思っています。理想や創造性は誰しもが持っていると考えているので、それを実現させるためのギャップを私はデータから埋めていきたいと思っています。

あなたが「大切にしていること」と、その理由やエピソードを教えてください。(300字以下)

私が大切にしていることは、「常にワクワクする方を選択する」ことです。理由は、ワクワクする方を選択することで、高いモチベーションを軸とした行動が可能になり、困難なことにも取り組むことができるためです。私は就職と大学院への進学という選択では、進学をワクワクする方として選びました。様々な現象を客観視して、実務に還元出来るようになりたいという理由だけがワクワクの源でしたが、元々データサイエンスはおろか数学さえまともに勉強していなかった自分が、今も研究を続けられているのはそのおかげかと思います。また、そのようなマインドが自分の心に余裕を与え、柔軟な創造にも良い影響を与えていると思っています。

icon他のESを見る

どんな客室乗務員になりたいか 与えられた環境の中で最善を尽くせる客室乗務員になりたい。「空」という特殊な環境かつ文化が入り混じる機内の中でおもてなしを提供するには、難題が降りかかってきても逃げない芯の強さが必要だと考える。実現するために私は学生時代、常に高い目標を持ち最後までやり切ることを意識してきた。そろばんの全国大会で入賞するという目標では全国の壁の高さにぶつかったが毎朝2時間の練習を欠かさず...
icon

もっと見る