出光興産

25年卒

女性

  • 上智大学

ES情報

あなたの学生時代の取り組みの中で、弊社の「求める人材像」を体現していたと思われるものに関して、背景やきっかけ、そこであなた自身はどのような行動をとったか、その結果どうなったかを具体的に教えてください。

学生時代は体育会運動部のマネージャーとして審判活動に力を入れました。審判の資格を獲得することでプレイヤーにも対等に意見を伝えることができました。また、私が小さな行動が大きく勝利に結びついた時にやりがいを感じました。部活の中で変革を起こし、チームとして勝つために共創することができた体験だと感じます。この経験を通して大きな成果には小さな勇気や積み重ねが必要であると学びました。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

あなたの学⽣時代の取り組みの中で、弊社の「求める人材像」を体現していたと思われるものに関して背景やきっかけ、そこで、あなた自身はどの様な行動をとったか、その結果どうなったかを具体的に教えてください。 ゼミでの活動で体現しました。私がゼミに所属した理由は、大学の定期試験で記述問題が多く、論述力が乏しいと気が付いたことがきっかけです。論述力を磨き、司法試験を目指すレベルの高い学生と切磋琢磨できる環境に...
icon

もっと見る