これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。
・既成観念を覆し、包み隠さず「ジブン」を出せる社会を創りたい。
・みんなにとっての「追い風」を吹かせられるような存在になる。
・どんな時でも、気持ちだけは「前向き」に。
あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。
そしてそれらをまとめて、あなたの”等身大の個性”を表す言葉を30字以内でつけてください。※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。
・相手の期待「通り」ではなく期待を「超える」を常に心がける。
・相手ファーストで、俯瞰視もできる「2.5人称」の視点を持つ。
・立ち止まらない。「前」に進むか、「上」を目指すか。
“等身大の個性”
アップデートが止まらない、心身アクティベーター
あなたの人生や日々の生活を振り返り、「あなたらしさ」が表れていると思う具体的なエピソードを最大6つ、各80字以内で教えてください。
※「あなたらしさ」が表れているものであればどんな些細なことでも構いません。良い面だけを書くのではなく、嫌いなことや苦手なことも含めて、あなたらしいエピソードを書いてください。
※思い悩んだら是非、家族や友人等、他の人にも聞いてみてください。自分では気づかなかった一面が見つかるかもしれません。
※パーソナリティ理解を目的としたシートになりますので、自身が書きたくないと思うことを記入する必要ありません。
1.from ジブン
【忘れないおもてなし精神】アルバイト先の寿司屋で外国のお客様におすすめを聞かれ、寿司だけでなく観光地もその場でプレゼン。相手はとても喜び、社内でも評価された。
2.from 塾生徒の保護者様
【当事者視点】算数に苦戦する小2の生徒が多発。オリジナルで「九九の達人道」というプリントを作成。「小2目線」を心がけ、「つまずき&つらい」を「楽しい」に変えた。
3.from スキーチーム同期
【代表兼エンターテイナー】夏の活動頻度の少なさが問題であった。私はサッカーチームを作り、大会に出場。予想以上に盛り上がり、最高のオフシーズンだったと感謝される。
4.from ジブン
【感動で、】地元の茨城県を友人に小馬鹿にされ、悔しさを感じ、茨城ドライブを企画した。ご飯や絶景を堪能してもらった結果、絶賛の嵐で毎年恒例企画となった。
5.from スキーチーム先輩
【チャンスを逃さない】結果はどうであれ経験を積ませる目的で私を2年生初の団体戦主将に任命頂いた。しかし、結果も本気で追い求め、結果的に全国5位の成績を収めた。
6.from ジブン
【感情の継承者】映画や卒業式などで友人が泣いているところを見ると、必ず「もらい泣き」してしまう。いつも相手の立場にいるからこそ、感情がすぐ伝わってくる。