志望理由(250字以内)
貴社の積極的に新しい領域に挑戦する社風に惹かれ、モノづくりを通じて世の中に新しい技術や製品を生み出したいと感じたからです。その中でも特に、これまで研究してきた有機合成化学を活かして貴社の機能性フィルムや包装材などの開発に携わりたいと考えています。そして貴社のブランドステートメントでもあるように、将来社会が「あたりまえ」だと思えるような製品や素材を作っていきたいです。また、私自身が課外活動で培った「顧客のニーズを理解し、応える」という経験は貴社の研究開発においても発揮できると考えます。
志望する事業部門(第一志望〜第三志望)とその理由(250字以内)
1:高機能マテリアル事業部
貴社が開発しているバイオマテックやGREEN PACKAGINGなど、機能性だけでなく環境に配慮した包装材に非常に魅力を感じています。また、装飾フィルムやナノ構造フィルムといった多彩な製品展開からも社会への高い貢献性が窺えます。社会貢献性の高さは私が企業選びにおいて最も重要視するポイントの一つです。私が大学院で培った有機化学の知識と研究経験を活かし、既存素材の改良に取り組むとともにこれまでにない高機能素材の開発に挑戦し、社会に新たな価値を提供したいと考えています。
2:オプトエレクトロニクス事業部
貴社が開発する様々な素材の中でも、特に光学フィルムや有機ELディスプレイの開発に携わりたいと感じたことが志望のきっかけです。これらの素材は、スマートフォンやカメラといった主要なデバイスに欠かせない存在であり、私たちの生活に密接に関わる製品に使われている点に強く魅力を感じます。また、これらの分野は今後も進化が求められ、廃れることのない重要な領域だと考えています。最先端技術の開発に貢献しその一翼を担うことで、人々の生活をより豊かにする素材づくりに携わりたいと思い、志望いたしました。
弊社を知ったきっかけ
ナビサイトや就職四季報、そして研究室の先輩からの話から貴社を知り、会社名に「印刷」と入っているにも関わらず想像以上に幅広い素材や製品を展開している点に興味を持ちました。