大樹生命

25年卒

男性

  • 学習院大学

ES情報

志望理由

私は大樹生命であれば私の就職の軸である、本当に困っている多くの人を助けたいという思いが実現できると考えるため志望します。この軸を持ったきっかけは、私が子どもの頃、サッカーの試合中にケガを負ったのが原因で治療費がかかった時、加入していたスポーツ保険が適応された事で治療費を負担せずに済んだことにあります。この時、私はアクシデントで急に多額をお金が必要となった時にそなえて保険に加入することの重要性を知り、将来、私と同じ様に困った人の助けになりたいと考え、この軸を持ちました。その中でも大樹生命は、全国に営業支店があるためより多くのお客様に保険商品を提供できます。また、苗木プロジェクトをはじめ多くの社会貢献をしていることから、私の就活の軸が一番実現できると考えるため、私は大樹生命を志望します。

ガクチカ

学生時代1番時間をかけたことは飲食店のアルバイトを2年間行い、期間限定メニューの売り上げを〇店舗中1位にしたことだ。この行動の動機は何事にも手が抜けない性格で、やるなら1番になりたいと思ったからだ。また、バイトリーダーとして何かお店に貢献したかったためだ。課題としておすすめするお客様が魅力を正しく理解できていないのではないかと考えた。その解決策として、メニュー紹介するときに少しメニューを提供することを提案し、実行した。その結果売り上げ向上につながったがまだ目標達成には至らなかった。この際我々も正しく魅力を理解できていないと考え、試食会を実行した。その結果お客様と我々双方が期間限定メニューの魅力を理解することに繋がり、〇店舗ある中で期間限定メニューの売り上げを1位にすることができた。この経験で目的達成に必要な要素を分析し実行に移していく力が身に付いた。

icon他のESを見る

自己PRを入力してください。(150字以下) 私の強みは組織のために行動する泥臭さだ。私は中学生時代に全国大会出場を目指すサッカー部に所属し、試合に出られない不甲斐なさや歯痒さを感じていた。それでも腐らずに、TPOに応じて声掛けや雑務といった行動を主体的に選択し、尽力した。その結果、チームは目標を達成し、引退時には感謝や労いの言葉を頂いた。 学生時代に力を入れて取り組んだことを入力してください。(...
icon

もっと見る