学生時代に頑張ったこと
私が学生時代に頑張ったことは、アルバイトをしている学習塾で、新人講師の退職率を減少させたことです。私は大学1年の頃から個別指導の学習塾で講師として働いています。大学2年生の頃に、リーダー講師に任命され、塾の運営に携わる機会をいただきました。当時私が働いている教室では、新人講師の退職率が高いという課題があり、30人新しく採用されても、その半数の15名が退職してしまう、という状況でした。そこで、新人講師と勤務歴の長い講師が一対一で対話をおこなうための相談会を企画、実施しました。その結果、新人講師が質問しやすい状況を作り出すことができ、最終的に新人講師30名のうち15名いた退職者を2名にまで引き下げることができました。この経験から、課題に向き合い、最後まで取り組むことの重要性を学ぶことができたと考えております。
強み
私の強みはチームの調和を保ち、より良い成果を生み出す力です。ゼミのグループ発表では、課題の難しさと限られた時間から意見が対立しましたが、私はメンバーの良い点を伝え、感謝を表現することで前向きな雰囲気を作り、疑問点を共有しやすい環境を整えました。その結果、意見の対立が解消し、最終的に発表はゼミで最高評価のAを得ました。この力を貴社でも活かし、チームワークを大切にしたいと考えています。