一番力を入れて取組んだことについて、具体的なプロセスや実績(※)も交えてPRしてください(※その行動をとった理由、組織の中で果たした役割、そこから学んだこと、大切にしている価値観、等)
私は、150人規模の文化系サークルでパート代表を務め、大会での総合優勝を果たしました。表現手法に悩んだ際には客観的な意見を求めるために実際にプロの方々に話を聞き行き、協力を仰ぐことで表現の視野を広げました。その結果、総合優勝を達成しました。作品作りの面だけでなく、幹部としてサークルの組織運営にも尽力しました。大人数ゆえのモチベーション差やコロナ禍の制約に直面しましたが、積極的な発言や模範行動を心がけ、後輩には個別に声をかけることで信頼関係を築きました。その結果、組織の連携が強まり、後輩の主体性が向上しました。私はこれらの経験から『粘り強く挑戦し続ける姿勢』と、『周囲を巻き込むリーダーシップの大切さ』を学びました。
日本生命であなたが取組んでみたい仕事について記入ください※改行しないでください
私はお客様対応を通じて、安心をお届けしたいと考えています。契約内容の相談・見直し・各種手続きにおいては、3年間続けたデパ地下での接客経験で培った「お客様の背景をくみ取り、最適なご提案を行う力」を活かしていきます。たとえば、保険の種類や保障内容、手続きの流れを、お客様一人ひとりの状況に合わせて分かりやすくご説明し、ライフステージや将来への不安に寄り添った対応を心がけます。初めて保険を検討される方には、専門用語をかみ砕いて丁寧に説明し、ご高齢のお客様には書類記入のサポートを行うなど、それぞれに寄り添ったきめ細やかな対応を実践したいです。ご契約後のアフターフォローも大切にし、継続的な信頼関係を築くことで、地域に根差した「安心の窓口」となれるよう努めます。