あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以下)
飲食店でトレーナーとして新人育成に力を入れ、お客様満足度を上げたことだ。「お客様の憩いの場になる」という店舗目標を全員で達成したいという思いと、新人にこの店舗が自分の居場所だと感じて欲しいという思いから新人育成に力を入れた。その中で引き継ぎ不足や教える仕事の多さから効果的な新人育成が出来ておらず、お客様満足度が下がっていたという課題点があった。そこで①次に担当するトレーナーのために各新人の特徴を捉えた引き継ぎ書の作成、②私の強みである「お客様との繋がり」を教えるため、お客様が少ない時間帯に模擬接客を行い、各新人の個性に合った「お客様との繋がり」の方法を一緒に考え、次のお客様で実践·習得してもらうことの2点に取り組んだ。結果的にお客様アンケートで10点上がり、お客様にお褒めの言葉も頂いた。私は各新人の特徴を捉えた指導法が効果的な成長に導くことを学んだ。
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください(300文字以下)
私はお客様に寄り添った保険をお届けしたいと考えており、年齢やライフイベントなどで変化するお客様1人1人に合わせた保険を作っている貴社で将来は商品·サービスの開発の仕事に挑戦したい。私は所属している〇〇のイベントで〇〇を担当し調整力を活かして0から舞台を完成させた。その際に楽しそうな観客の姿を見て達成感を感じた。この経験からお客様に喜んでもらえる商品·サービスの開発に関心を寄せている。その上で私はお客様の想いやニーズを身を持って知りたいと考えている。そのため、ファーストキャリアとして営業職員の方の支援業務やお客様への営業を通じて現場の声を自ら受け止め、今後のキャリアに活かしたい。