アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。
アルバイトで海外のお客様の満足度向上を図った。私が働く飲食店は英語のメニューやマニュアルが無く、対応できる人も限られていたため外国人への接客が疎かだった。そこで、接客用語とメニュー説明を英語で記載したマニュアルを作成し、取り入れた。結果、接客の質が向上し、海外のお客様の口コミ高評価を得る事が出来た。
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。また、挫折を乗り越えた経験を当社でどのように活かすことができるのかをご記入ください。
○○の認知向上を目的とする団体に所属し、仲間と協力して結果を残した経験だ。マルシェでの出店を目標に企画案を提出したが却下されてしまった。開催まで残り少ない中、企業と迅速な連絡を徹底して信頼を築き、班では目的を再確認して話し合いを重ね、再案を提出した。結果、企画は通り、出店に成功した。この経験で培った粘り強い実行力は、業務が難航しても目的を見失わずに着実に推進する力として活かせるはずだ。
あなたが企業選びにおいて事業以外で大事にしている価値観を最大3つご記入ください。
1:途上国の経済基盤を強化するという夢の実現に向け、グローバルに活躍できる環境が整っていること
2:「誠実さ」という人間力が活かせること
3:仕事に対して情熱と誇りを抱く仲間と共に高め合えること
他社との違いを踏まえた上で、当社の志望動機についてご記入ください。
理由は二つある。一つ目は、複合専業商社として各事業のシナジーを活かして新たな価値を創出しているからだ。これによって、幅広い産業に貢献する事が出来ると共に、私の強みである「誠実さ」を活かして社内外の人々と信頼関係を築き、シナジーを最大化することが出来ると考えた。二つ目は、貴社の掲げる四つの行動指針が私の大切にする価値観と一致しており、強く共感したからだ。私は「自分にも他者にも誠実でいる」事を軸としている。「自分に誠実」とは、定めた目標に責任を持ち、努力や挑戦を惜しまない事だ。「他者に誠実」とは、人に対して誠意を持って向き合う事だ。これらは信頼関係の構築や、自己成長へと繋がる。また、自己成長のために、様々な人との交流を図って多様な価値観
に触れ、常に自分をアップデートしたいと考えている。これらの理由から、貴社で社会価値と企業価値を同時に向上しながら私の志を果たしたいと考えた。
当社の事業本部のうち、希望する事業本部【第1、2希望】を選択してください。
1:鉄鋼
2:産機・インフラ
当社で入社後、歩みたいキャリアについてご記入ください。
鉄鋼事業に携わり、若手から主体的に行動し、前進し続ける事で駐在をしたい。私の夢は途上国の経済基盤を強化し、現地の人々の生活力向上を図る事だ。以前途上国に訪れた際に貧富の差やインフラの未整備を目の当たりにし、ビジネスで持続可能な解決を図りたいと考えた事がきっかけだ。鉄鋼はインフラ整備をはじめ、あらゆる産業の基盤であり、雇用も生み出すため、経済基盤の強化が可能だ。貴社で成長を続けてこれに挑戦したい。