東日本旅客鉄道

26年卒

女性

  • 学習院大学

ES情報

あなたの経験や強みを活かして、JR東日本で創りたい未来を具体的に教えてください。JR東日本で創りたい未来(400字)

私は、社会課題の解決に貢献できる仕事を志望しており、貴社の事業を通じて「移動の価値」を再定義し、人々の暮らしをより豊かにしたいと考えている。特に、少子高齢化や地方の人口減少が進む中で、鉄道の果たす役割は単なる移動手段にとどまらず、地域活性化の要となるべきだと考える。大学では国際政治を学ぶ中で、社会構造の変化が人々の生活に与える影響を深く考察してきた。この学びを活かし、地域ごとのニーズに応じた駅や沿線の活性化策を提案し、鉄道を軸にした新たな価値創造に取り組みたい。また、海外経験を通じ、日本の鉄道技術やサービスの質の高さを再認識し、それをさらに発展させることにも貢献したい。貴社の持つ交通ネットワークと技術力を活かし、移動の快適性や利便性を向上させるとともに、鉄道を中心とした新しいライフスタイルを提案し、持続可能な社会の実現に寄与したい。

icon他のESを見る

趣味特技 私の趣味は散歩です。週末には家の周りや東京都で景色のきれいな場所を探し、散歩をしています。趣味としてはシンプルな内容になりますが、散歩と言ってもただ歩くだけでなく季節の変化を感じたり、東京ならではのきれいな景色を見ることで心地良さを感じることができます。東京駅をはじめとした駅舎や、夕暮れから夜景に移り変わる空を見ながら散歩をすることが好きです。散歩をすることで気分転換にもなり、頑張ろうと...
最終面接 基本情報 場所対面時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介、ガクチカ 私はサークルの副会長として「リハーサルの出席率向上」に尽力しました。イベントに向けた長い準備期間では、全員がイベントに向けて常に高いモチベーションを維持しているわけではなく、リハーサルの出席率の低さが課題としてありました。そこで、コミュニケーションを通じて全員と信頼関係を築...
一次面接 基本情報 場所対面時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 声優を大学に招きイベントを行うサークルで副会長を務めていました。大学では太陽電池の出力の向上について研究しています。 【深堀質問】 ・どんな声優さんを呼んだのか ・どのくらいの規模のサークルか 【深堀質問への回答】 ・実際に招いた声優さんの中で、有名な人を厳選して答えた。 ・また、...
あなたがJR東日本で挑戦したいことを具体的に教えてください。 私は貴社で駅周辺の魅力的な街づくりを行っていきたいです。私は大学で都市環境論を中心に、渋谷区の都市開発を研究しました。その中で、過疎化している駅南側に人を流動させる取り組みを学び、鉄道の線路もその一環として使われていることを知りました。このような知識を活かし、貴社で駅周辺を活性化させ、魅力的な街を作り、そこで暮らす人々や駅利用者に豊かさ...
icon

もっと見る