クイック

25年卒

男性

  • 東北大学

ES情報

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

私はゼミで、ICTの体育授業への導入について学んだ。タブレット端末をはじめとするICT機器は、近年急速に全国の学校に普及され、国としてICTを学校教育の場で活用しようとする動きがある。しかし、まだ利活用できているとは言えず、ただ形式的にICTを使ってしまっていることが多い。そのような中で私たちのゼミは、様々な実践のもと、体育にICTを如何に導入すれば効果的かという研究をしている。

自己PR

私の長所は課題発見力だ。私は体育会のサッカー部に所属しており、チーム運営に携わってきた。チームの方針を決定する際、これまでのチームに起きていた問題点を整理し、それをどのように解決するのが最適なのかを考え、発言し、チームづくりに貢献してきた。また、広報部映像班長も務めており、主にTikTokを用いて広報活動を展開してきた。初めは視聴回数がなかなか伸びなかったが、企画や宣伝方法に問題があると考え、その解決に努めたことにより、最高25万回再生にまで上った。このように、現状を改善するために問題を発見することができるのが私の長所だ。

学生時代に最も打ち込んだこと

私は学生時代、体育会サッカー部での活動に最も力を注いだ。目標はトップチームで公式戦に出てゴールを決めることだった。しかし、私はずっと三軍にあたるCチームに所属していたため、3年のシーズン開幕前の3月、上のチームに昇格するために、まずチームの課題と個人の課題を把握することから始めた。分析をもとに解決方法を試行錯誤を繰り返しながら模索し、導き出した取り組みをシーズン開始の4月から継続したところ、4月から9月までの間に対外試合で10ゴール決めることができ、CチームからBチームに昇格し、Bチームの公式戦に出場することができた。継続すること、課題を分析すること、課題解決に向けて試行錯誤することの重要性を学んだ。私自身、サッカーを通してその力を育むことができた。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①あなたを採用するメリット 御社の今年度の採用テーマである「あえてを進め」が、私が人生で大切にしていたことと同じであり、同じ気持ちで働けると思うからです。私は人生の選択の中で、あえてこれをするということにけっこうこだわってきました。そのため御社に非常に共感します。 【深堀質問】 具体的にどの...
三次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機 私の就職活動の軸である、「自分や仲間が信じるものを通じて、誰かの生活を豊かにする」という夢が御社でなら実現できると考えるからです。御社は広告という手段を通じて、様々な企業の良さを世間に伝え、採用成功に繋げ企業の成長に貢献しています。そして企業が誰かの役に立つことができます。そうなる...
二次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学から来ました○○と申します。大学では学生団体に所属しており、イベントの企画や運営を行っています。メインイベントの○○ではリーダーを務めました。またアルバイトは派遣スタッフをしており、現在は観光施設○○で働いています。外国人のお客様がとても多いので英語での接客に努めています。...
一次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学から来ました○○と申します。大学では学生団体に所属しており、イベントの企画や運営を行っています。メインイベントの○○ではリーダーを務めました。またアルバイトは派遣スタッフをしており、現在は観光施設○○で働いています。外国人のお客様がとても多いので英語での接客に努めています...
icon

もっと見る