学究社

24年卒

男性

  • 中央大学

ES情報

業界の志望理由

私は受験生の力になりたいという思いから、この業界を志望しました。私がそう思うようになったのは高校受験の際に通っていた塾の先生の存在がきっかけです。 その先生には勉強面だけではなく、精神面でも非常に大きなサポートを受けました。その先生の支えがなければ、私は受験を乗り越えることができなかったと断言できます。 この経験から、今度は自分が受験生を支える立場になりたいと思い、教育業界を志望しました。

説明会で印象に残ったこと

生徒との距離感に非常に共感しました。同業他社では、正社員は事務的な作業しかしない所も多いのですが、御社では正社員も授業をすることで生徒とのコミュニケーションが取れるという部分な魅力的だと感じました。また、塾は心のふるさとであるという考え方には、私が中学生の時に通っていたそうであったので非常に共感しました。

icon他のESを見る

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私は主に教育学に力を入れて、勉学を進めてまいりました。特にその中の「カウンセリング」の講義では、対人相談支援の基礎を学ぶことができました。具体的には、地域や関わる人のニーズを適切に引き出しながら、カウンセリングを行う際の、基本的な姿勢や考え方を捉えました。この学びを、貴社のカウンセリング営業事業におけるサービスの提供の面で役立てていきたいです。 自己PR 私...
icon

もっと見る