26年卒
女性
- 上智大学
ES情報
志望理由
貴社のサービスをより多くの人へ届け、生活を豊かにすることに貢献したい。そう感じたのは、幼少期のインターナショナルスクールに通っていた時だ。日本とは異なる価値観や文化、生活の違いを目の当たりにし、インターネットサービスが世界中の人に変わらない当たり前を提供し続けていると感じた。この経験から、「多くの人の生活を豊かにしたい」と心に決めた。中でも貴社は、70以上のサービスから形成される楽天経済圏において、グローバルに展開し多岐に渡る事業領域から人の生活を支えている。加えて、新事業への挑戦や社会課題解決を積極的に行い、社会や人への長期的な視点を持ちながらあらゆるステークホルダーに価値を提供し続けている。貴社のこの姿勢は、「常に挑戦しながら、幅広い人々に価値を提供できる環境」を大切にしたいという私の想いと一致する。自身の強みを活かしながら、社会的価値提供に邁進し続ける貴社の下、私の想いを実現したい。
志望カンパニーとその理由
理由は2つある。1つ目は、自身の就活軸と一致するからだ。私は幅広い人々に価値を提供できる環境を大切にしている。当該カンパニーでは楽天市場や楽天トラベルを代表とする、人々の日常を彩るサービスを提供している。加えて、「楽天地域創生」にて地域活性化にも貢献しており、当該サービスを通じて地方の魅力を積極的に発信し続けている。この点が多様なサービスを通じてより多くの人と関わり合い、価値を提供できると感じた。2つ目は、自身の強みである課題分析力を活かす事ができると考えたからだ。インターネットというプラットフォームにおいて、サービス利用者を増やすには魅力を知ってもらうことが第一段階である。そこで、ダンスサークルで個人やチームの動きを分析し、練習に取り組んできた経験から培った課題分析力を活かす事ができると考えた。顧客のニーズに応じたソリューションの幅と質を向上させながら、より多くの人に価値を提供したい。