横浜銀行

26年卒

男性

  • 明治大学

ES情報

あなた自身のこれまでの経験や強みを活かして、横浜銀行で実現したいことは何ですか。具体的なエピソードを交え200字以内で記述してください。(200文字以下)

私は常にお客様に寄り添い、最適な解決策を導く行員になりたいと考える。〇〇でリーダーを務めた際、初対面のメンバー間で意見が衝突したが、一人ひとりの考えを丁寧に傾聴してまとめ上げ、チームで〇〇賞を獲得した。この経験で培った傾聴力を、地域との強い結びつきを大切にする貴行でこそ最大限に発揮できると考える。顧客の声を深く理解し、きめ細かな金融サービスを通じて横浜のさらなる発展に貢献したい。

学チカ

大学3年次に〇〇で〇〇優勝を果たし、チームに大きな自信を与えた。大学1年次の冬に負った大怪我を乗り越え、〇〇メンバー入りを目標に完全復活を目指した。半年のブランクと焦りに苦しんだが、練習と体作りを地道に行った。具体的には、課題であった体幹をピラティスで鍛え、食事管理も徹底した。その努力もあって、大学3年次に自己ベストを更新したことで、〇〇メンバー入りを果たした。さらに、同じ怪我に苦しむ後輩にも自分の経験を共有し、練習メニューの考案や声掛けにも積極的に取り組んだことで、チーム全体の結束力が高まり、互いを高め合う文化が根付いた。その結果、チームとして念願の〇〇優勝を勝ち取ることができた。この経験から、周囲を巻き込むリーダーシップを発揮し、最後まで諦めない姿勢と逆境に耐える強い意志を得た。今後は仕事においても、粘り強く取り組み、チームの力を最大限に引き出す行動を実践していきたい。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え 400 字以内で記述してください。 私が「成し遂げたこと」は、アルバイト先で外国人客の増加に対処した接客方法を提案し、クレーム件数の減少に挑戦したことだ。私が働く飲食店では新型コロナウイルスの収束後、利用客の多い駅近くに位置することから外国人客が全体の約6割に増...

25年卒

男性

ES情報

これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。 学生コーチとして高校のバドミントン部の練習メニューの改革を行い、部の目標であった全国大会出場に貢献したことだ。私がコーチになった年は結果が出ていなかったが、伝統的な練習メニューを変えることが出来ず悪循環に陥っていた。そこで私は2つのこ...

25年卒

女性

ES情報

あなたが横浜銀行で実現したいことはなんですか?またそこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?(200字以内) 安心できる毎日を支えたい。私の祖父母は86歳になり生活上の不都合が増えてきた。それに伴い両親の帰省のペースも増えた。そこで高齢化社会・地域社会を良い方向へ導くことに興味をもった。そして金融機関には多方面から支える力があると考えている。中でも貴行のシニア向けのサービス展...

25年卒

男性

ES情報

これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。 ビジネススクールの事務アルバイトにおいて、教室設営のミスをなくし、受講生や講師、アルバイトの満足度を向上させたことである。教室を設営する時に、ミスが一日に数回発生して、授業に支障が出てしまうことがあった。この課題に対し、アルバイト...

25年卒

男性

ES情報

これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。 学生コーチとして高校のバドミントン部の練習メニューの改革を行い、部の目標であった全国大会出場に貢献したことだ。私がコーチになった年は結果が出ていなかったが、伝統的な練習メニューを変えることが出来ず悪循環に陥っていた。そこで私は2つのこ...
icon

もっと見る