学生時代に力を入れて取り組んだこと(学業以外)
私は大学2年次に〇〇で1か月間の語学留学をしました。経済発展とインフラ整備が進む〇〇を選び、実践的な英語を学びました。課題であるプレゼンの作成時には文化や考え方の違いから意見がまとまらず苦労しましたが、私が役割を調整したことで、チームの連携が向上し、高評価を得ることができました。この経験から、海外の人々と協力することにやりがいを感じ、貴社での海外業務に活かせるもの確信しています。
当社への志望動機
インターンシップに参加した際、私の初歩的な質問にも丁寧に分かりやすく説明してくださり、とてもオープンで相談しやすい職場環境であることを実感しました。現場ではものづくりに対する真摯な姿勢と社員の皆様が持つ人間性に強く惹かれ、こうした環境で働くことが自己成長に繋がると確信し、志望しました。また、貴社がこれからの時代を耐え抜くレジリエントな社会、多様な価値観を受け入れるインクルーシブな社会、サステナブルな社会づくりに貢献するという考え方に感銘を受けました。今後、時間や人材が限られる中で必要とされるDXについての資質も身に付けていきたいと思います。
私は1か月間留学した経験から、将来は海外でインフラ整備や都市基盤づくりに関わりたいと考えました。貴社は海外事業も広く展開していると聞いており、貴社に入社した際には、海外での業務ができることを希望しています。