インテックソリューションパワー

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

○○(名前)です。大学は○○大学、学部は〇〇学部〇〇学科に所属しています。

②学生時代に取り組んだこと

学生生活の中で一番熱心に取り組んだことは部活です。高校の時から軽音楽部を続けており、ギター歴は6年目になりました。真面目に練習に取り組む態度が評価され、高校の部活では機材長、大学ではギター長を任せていただき、人をまとめるスキルが手に入ったと感じます。また、その経験を活かして大学の時にはサークルを立ち上げました。

【深堀質問】

この経験をどう仕事に活かせそうか?

【深堀質問への回答】

私はこれらの経験から、知識を活かして物事を分析する能力を得たと感じています。。私は今、軽音サークルの代表者として人間関係やサークル内で起こる問題ライブの客層など把握すべきことがたくさんあります。問題を解決するのは難しいですが、今までの経験からなんとか乗り越えられています。この分析能力は、小さな間違いを許さないIT企業で活かせるものだと思っています。

③学部で何を学んでいるのか

学部で取り組んでいるのはデータの分析です。文理混合の学部で数字を扱うことも多いのですが、私は主に社会心理学と統計学を掛け合わせた研究をしています。私は娯楽、特にギャンブルのイメージに大変興味があり、売上や来場者数の過去データを分析したり、現在はネット上や実地にてアンケートをとるため、日々世間の動向を注視しています。

【深堀質問】

それを学ぶことにどんな意義があると感じるのか?

【深堀質問への回答】

現在ギャンブル市場では女性ファン獲得に動くことが多いが、果たしてそれが正しいプロモーション活動として機能しているのかを実証したいです。実証されればこれは他業界のプロモーションとしても活かせると思っています。コロナ禍で売り上げの減ってしまった業界の手助けになりたいと思って研究をしています。

④逆質問

(1)IT系企業での働く環境について

(2)内定いただいた場合、働くまでに何をしたら良いのか

【逆質問(1)への回答】

部署によるが、客先常駐が多い。リモートか出社かはその常駐先にもよる。保守系の部署だとシフトになることもある。しばらくはOJTがつくので、分からないことがあったら質問できる環境がある。半年はちゃんと研修があり、一通りの知識をつけることができる。風通しはいい方だと思う。

【逆質問(2)への回答】

特にないが、基本情報技術者試験はとってもらうことになるので、それの勉強をちょっとづつやっておくと後が楽になる。ITパスポートなんかは簡単なのでそれを初めにとってみるのも良いかもしれない。勉強の本は会社に言ったら用意してもらえる。あとは、大学生のうちにたくさん遊んで色んな経験をしてほしい。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴マネージャークラスの社員 男性で40歳前後。オフィスカジュアル
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
相手の面接官はおしゃべり好きな方で、面接から話がそれて雑談のような感じもあった。(コロナ禍だったけど大学はいけてましたか?など)
営業向きだねとおそらくほめていただいたので、たくさん話した方がよさそうだった。
評価されたと感じたポイントはきはきと元気に答えることが大事だと感じた。
面接官の方はおそらく明るい元気な方の方が好きな感じだったため、ちょっとした雑談でも話が弾んだ。
内容というよりは話す姿勢の方が評価されていると思う。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて、初対面の人と話すことに慣れておく。
IT企業なので、数字に抵抗がないことを薄っすらアピールしておく。
ITパスポートなど簡単な資格でも良いので持って置くと印象が良い。(私は面接前に取得しました。)

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所web時間40~50分社員数2~3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介・長所 ○○(名前)です。大学は○○大学、学部は〇〇学部〇〇学科に所属しています。 長所は何事も継続できる真面目さと、明るい性格、そして知的探究心が旺盛なところです。6年以上続けているギターや、毎日取り組んでいる英語のシャドーイングはスキル向上に繋がりました。また、大学で...
icon

もっと見る