ソニー

無線通信ソフトウェアエンジニア

26 年卒

男性

  • 同志社大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学科の〇〇と申します。私は通信系の基礎研究をしております。アルバイト活動としては個別指導塾の塾講師をしております。私は協調性を強みとしており、塾講師のアルバイトでも協調性を発揮したリーダーとして行動しました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

②事前にお願いしていた研究内容のスライド発表を5分ほどでお願いします。

自身の研究内容について発表し、通信に機械学習を組み込むことの有意性を示しました。

【深掘質問】

この研究を製品に組み込むとしたら何年かかると思いますか?

【深堀質問回答】

5年ほどかかると思います。実際、〇〇の基礎研究的位置づけだからです。

③学生時代に力を入れたこと

私は個別指導塾の塾講師のアルバイトを5年ほどしており、うち3年弱はアルバイトリーダーとして塾を牽引しました。その中でも私は常に協調性を強みとしています。また俯瞰的に捉えることができるリーダーとして、塾内の会議の意見合成や顧客の要望と塾での実現可能性等を統合的に鑑みて、意見合成をするリーダーとして行動しました。

実際、売り上げ向上のために生徒数を増大する手法を塾講師皆で考える会議の場でも、初めはビラを配る宣伝手法に軍配が上がっていましたが、資金面や顧客満足度向上につながっているのか、また実現難易度の低い手法はないかと考えたのです。時にはアルバイト先の塾の社長が近くにいるにも関わらず、社長に意見を乞うことで、在籍生徒の成績向上及びそれを教室前に掲示する手法を採り生徒数を2年間で20人から40人に増大させました。

【深掘質問】

一番大変だったことは何ですか?

【深堀質問回答】

会議での意見合成、すり合わせのフェーズです。

④研究内容に従事しようと思ったきっかけ、そこからどうして弊社なのか?

私は貴社のPSVITAを通じて人とつながることに感動を覚え、通信及び貴社に興味を持ちました。また大学で〇〇を学ぶ際、確率論等を巧みに操る通信系の学問に数学的興味を持ち、かつ機械学習を取り入れている先進的な研究室が通信の研究室であったことから〇〇研究室に入りました。機械学習を〇〇通信に組み込むことで高信頼低遅延な通信を実現できている点と、流行りのものを使っている点からこの研究内容に従事しようと決意しました。

また貴社に入社したいと思ったきっかけは3点あります。1点目は先ほど申し上げたPSVITAを通じて人間同士でつながることに感動を覚え、貴社に興味を持ち働いて貢献することで恩返しをしたいと思ったからです。2点目は〇〇研究室で培った機械学習と〇〇通信の融合分野の知見を活かして、エンジニアとして社会貢献していきたいと考えているからです。3点目は中高生のプレゼンの授業を補佐するアルバイトをしている際に、デバイスの不調で生徒のプレゼンの質の低下を感じたことがありました。

通信の研究室にいる身ながら通信品質の劣化の防止に貢献できずふがいなさを覚えたため、そういった通信品質劣化を防げるデバイスのエンジニアリングをしたいと感じたからです。

【深掘質問】

どうして通信に関する研究をしているという理由で、中高生さんの通信品質の劣化にふがいなさを覚えたのでしょうか?

【深堀質問回答】

協調性により困っている人を助けたくなる精神が働いたのと、せっかく通信の知見を持っているのに実用的に活かせないのかと考えたからです。

⑤長所と短所それぞれ複数個

長所は周り、全体の利益を追求する協調性や強い俯瞰力であると考えております。一方、短所としては精密性に欠けるときがあることです。塾講師のアルバイトでも授業内容を記載するカルテがあるのですがそのフォーマットを遵守することを塾講師1年目の時は苦手としておりました。しかし記載例を出勤日に毎回見ることで記載手法を意識づけ、フォーマットを崩さずに書けるようになりました。貴社での業務においても、特に電波などの法規に関わるものに関しては出勤毎に意識的に法規に触れることで遵守いたします。

【深掘質問】

俯瞰力や協調性をアピールする他のエピソードはありますか?

【深堀質問回答】

研究室の飲み会の幹事を積極的に務めたり、飲み会時の介抱なども自発的にしております。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事は男性で30歳前後です。
部門の課長は男性で40歳前後です。
面接官の印象オフィスカジュアル
学生の服装オフィスカジュアル
面接の雰囲気フランクだが、研究内容の深堀の際は部門の社員にとても真剣に聞かれました。
評価されたと感じたポイント自身の強みを裏付けるエピソードや気概があるかを図られる感じはしました。また、研究内容は学会の時並みにしっかり説明できないといけません。
企業理念等も持ち合わせているか確認されている感じがしました。
対策やアドバイス研究をしっかりすることです。自発的に考え行動した経験について自己分析しておくことです。

icon他のESを見る

ソニー

無線通信ソフトウェアエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学科の〇〇と申します。私は通信系の基礎研究をしており、アルバイト活動としては個別指導塾の塾講師をしております。私は協調性を強みとしており、塾講師のアルバイトでも強みを活かしたリーダーとして行動しました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 ②研究内容の発表 1次面接...

26年卒

男性

ES情報

あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。   無線通信に機械学習を適用する研究内容を活かしてEnd-to-endで高信頼・低遅延かつ有線・無線統合制御を可能とする次世代通信プラットフォームの開発に携わりたいと考えております。Pythonを用いて無線通信の物理層における受信機側のチューニングに特化してきたので、貴社では受信機のチューニングの知見を活かし、自己符号...

26年卒

男性

ES情報

希望コースで取り組みたいこと (500) 私は、ハードウェア設計に携わり、顧客を感動させる製品を生み出したいと考えている。この夢を実現するうえで、これまでの私の経験とスキルを存分に生かすことができると自負している。私は、サークルにおいて、チームで○○を設計・製作する経験を積んだ。さらに、30~40人規模のチームで協力しながらモノづくりを進めるノウハウを得ることもできた。サークルで培ったこれらの経験...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所Web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①軽い自己紹介をお願いします 私、○○大学大学院○○専攻所属の○○です。大学では、医用工学という分野で、医学と工学の両方を幅広く学び研究しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 今は何処で受けているか? 【深堀質問への回答】 大学の研究室で受けています。 ②自身の研究...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①軽い自己紹介をお願いします 私、○○大学大学院 〇〇専攻所属の○○です。大学では、医用工学という分野で、医学と工学の両方を幅広く学び研究しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 医学と工学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか? 【深堀質問への回答】 大学では工学の側...
icon

もっと見る