岩谷産業

26 年卒

女性

  • 東京外国語大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所Web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①まず、自己紹介と志望動機を軽くお願いします

○○大学。(名前)です。大学時代、スペインに留学していました。そこでは日本イベントにおいてボランティアをするなど人々との関わりを楽しみながら過ごしました。現在は飲食店二つでアルバイトをしております。志望動機といたしまして、私は人々の生活を支えながら、その先にある使命として、よりよい生活や世界の課題解決に貢献したいと考えております。

【深堀質問】

志望動機に関してもう少し詳しく教えてください。

【深堀質問への回答】

志望動機は幼少期からの経験と留学が関係しております。私の地元にはエコタウンがあり、幼少期から環境について考える機会が多かったことや、中学時にツバル人女性と交流した際に、彼女から自国が地球温暖化により沈みかけているという話を聞き、スピーチを行いました。このようなことから、「環境問題」と「グローバルな環境」というのは私の身近にずっとあり、その後、留学中に日本人としてのアイデンティティを再認識し、「日本のため」働くことを主軸に置きたいと思うようになりました。

②なぜ、幼少期から異文化交流をすることが多かったのですか?小さい頃からご自身で興味があってのことでしょうか。それとも家族に海外に関係している方が多くてとか?

私は海外に住んだ経験は留学までありませんでした。私が異文化に興味を持ち始めたのは小学生の頃だと思います。母親がJICAさんのホームビジットというプログラムを利用しており、さまざまな国の人と関わることが多かったのですが、それで異文化というものに興味を持ち、その後自身で英語のスピーチや合宿プログラムに取り組むようになったと思います。

【深堀質問】

お母さんのおかげなのですね。ではなぜそこから、スペイン語をやろうと思うようになったのですか。

【深堀質問への回答】

高校二年生の時に、カナダに英語を学びに行ったのですが、そこで英語以外を母国語とする人に、彼らの言葉で少し挨拶をしてみるととても喜んでくれました。そこから、言葉って人をつなげる力があるのでは、と思い、英語以外を学んでみたいと思うようになりました。スペイン語を選んだのは、話者が多いことと、音が好きだったことからです。

③もちろん受けてないなんてことはないでしょうけど、他の企業は受けていますか?

はい、受けております。商社とエネルギー業界を中心にエントリーしています。そんな中でも、御社の商社とメーカー機能により、多面的にアプローチができる点、実際にインターンシップに参加させていただいた際に感じた風通しの良さに魅力を感じており、自ら主体となって働くことができるのではないかと思っております。

【深堀質問】

○○さんは、海外にご関心があると思うのだけど、必ずすぐに海外に携われるとは言えないけど、そこは大丈夫ですか?

【深堀質問への回答】

もちろんです。どの部署に配属されても、自分でやりたいことを模索できると思いますし、例えば御社で40年勤務するとして、その中で一度も海外に携われないことはないと思っているので。

④では、うちの志望度合いはどうでしょうか。答えにくいかもしれないですけど

強く志望させていただいております。私が社会人になってやりたいことができるのは御社においてだと思っていますし、インターンシップやOB訪問、そして人事の方達との交流を通して御社が一番理解が深まっていると考えています。

⑤逆質問

エネルギー業界として、今後環境に配慮しながら事業を進める、というのが今後の課題の一つかと思いますが、そのほかに○○さんが感じられる課題というものはありますでしょうか。

【逆質問への回答】

私が思うのは、グローバル化かなと思います。最近はどんどんしてきてはいるけれど、最後のお客さんは日本の人々だから、やはりそちらが優先的にはなってしまう。その中でどう海外に事業を進めて行くか、それが今後の課題になって行くと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気インターンシップの際の面接も合わせると二回目の面接ということもあり、ガクチカに関してはほとんど何も触れられなかった。
雰囲気はとても穏やかで、面接で質問攻めにされるというよりも、雑談をしながら、その中で私が考えていることを引き出そうとするように感じた。
評価されたと感じたポイント志望度の高さを終始気にしているように感じた。そこに対して、自身のやりたいことと企業の色が合っていること、インターンシップに参加し、一番理解を深められている会社だ、ということで志望度の高さをアピールした点。
対策やアドバイスガクチカや自己PRに関しては他の企業と同じ対策で大丈夫だと思う。
「なぜ、うちの会社を」という点をとても大切にしているように感じたので、会社の特徴や魅力というものを自分なりに伝えられるようにしたらいいのではないか。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間10分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介、興味がある部門 〇〇大学から参りました。○○学部○○学科の〇〇です。学生時代は逆算思考力と困難に屈しない精神力を活かしてTOEICの学習に注力してきました。本日はどうぞよろしくお願いします。興味がある部門は産業ガス部門です。特に水素関連に携わることで世界中の人々の生活を支えた...
一次面接 基本情報 場所web時間15分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学から参りました。○○学部○○学科の〇〇です。学生時代は逆算思考力と困難に屈しない精神力を活かしてTOEICの学習に注力してきました。本日はどうぞよろしくお願いします。 【深掘質問】 具体的に逆算思考力をどのように活かしたのかを教えてください。 【深堀質問回答】 スコアが○点...
あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か。(250〜300文字) 自分の価値観が当たり前ではないと知っている人である。社会であれ家族・友人間であれ、人と人の対面では、まずは相手を受け入れるところから始まるためだ。実際私も上京や留学などの異文化経験を通して異なる価値観と出会い、これまで自分の中にあった「当たり前」は世の中では必ずしもそうでないことに何度も気づかされた。だがやはり自分の中...
最終面接 基本情報 場所対面時間5分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①まず、自己紹介と志望動機を軽くお願いします ○○大学。(名前)です。大学時代、スペインに留学していました。そこでは日本イベントにおいてボランティアをするなど人々との関わりを楽しみながら過ごしました。現在は飲食店二つでアルバイトをしております。志望動機といたしまして、私は人々の生活を支えながら、そ...
icon

もっと見る