グローバルリーダー候補職
25 年卒
男性
- 駒澤大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 約30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 0人 |
結果通知時期 | 一週間後 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学から来ました、〇〇です。私は大学時代、アルバイトに一生懸命取り組んでおりました。
その点で、軽くわたくしの強みをお伝えすると、実行力と即戦力です。実行力の場面では、上司から与えられた仕事に対して誰よりも早く解決し、「時間の空白」をアルバイトにおいて実行することに努めました。即戦力では、お客様対応などで困っているスタッフを見かけた際に、手伝うと言った仲間への思いやりを常日頃から心がけておりました。
アルバイトなど、接客を行う業界においては、常にイレギュラーな対応を求められるものです。そういった場面から、お客様がご不満に思われず、スムーズにお買い物をしていただくために、常に仲間を助けておりました。
【深堀質問】
アルバイト以外で何を頑張りましたか。
【深堀質問への回答】
高校の時に体育会系部活動の設立の手伝いをしました。開校4年目の新しい学校で部活もあまりなかったのですが、自分は小学生から走るのが好きで、高校生になったら体育会系部活動に入ると決めていました。ですが、入学した学校に希望の部活動はなく、特に有名な部活もありませんでした。その時に同学年の友人4人と体育会系部活動の設立に取り掛かりました。結果的に20名弱が学年問わず集まり、現在では100名弱の規模を誇るようになりました。そういった観点から、自分の力で組織を動かすと言うのが楽しくなり、店長になっても続けようと思いました。
②なぜアルバイトで店舗移動したのですか
最初は標準店で経験を積んで、のちに旗艦店などインバウンドのお客様でにぎわっている店舗に移動したいと考えていた為です。
【深堀質問】
アルバイトなのになぜそこまでする必要があったのですか。
【深堀質問への回答】
初めから旗艦店で働くという選択肢もありましたが、教育水準などが低いと考えました。そこで、標準店で比較的時間がある中、自分のスキルを高めていきたいと感じたからです。
③なぜ弊社の中でもGUを選んだのですか
ユニクロももちろんいいとは思いましたが、事業がこれからも伸びるジーユーの方が仕事を行う上でやりがいがあるのではないかと感じたからです。
ユニクロはいわば老舗のような感じで、基盤ができています。ただ、ジーユーであれば、自分が裁量を持って仕事に取り組めると聞いたので、これからの変化をジーユーに居ながら楽しみたいと考えました。
④逆質問:海外受けを良くするには実際どのような研究をするのですか
まず、都心を中心に免税店を展開し、そこから需要を見込みます。
アメリカにも本社展開をしていき、そこでの現地調査も行っていきます。
【深堀質問】
ヨーロッパには将来的に展開をしますか。
【深堀質問への回答】
まずはアメリカから攻めていき、次にヨーロッパに推移していくような形にはなりますが、ヨーロッパでは競合が多く、苦戦するような状態になります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部長クラスの40代男性です。 髪を上げていて清潔感がありました。YouTubeなどでも出演しているお方で、トークは非常に慣れており、自分の強みを自然と引き出してくれるような方でした。 |
学生の服装 | ビジネスカジュアルです。 |
面接の雰囲気 | 終始緊張感が走るような面接でしたが、向こうは私の解答に対してうなずいてくれたり、反応をしてくれたりしました。 手ごたえはありませんが、それがファーストリテイリングの面接形式なんだと感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 人事部長レベルでしたので、厳かではありましたが、的確に受け答えをすることによって相手の笑顔も見られました。自分が何かを設立したなどの体験があったからこそ、深堀ができたのだと思います。 相手も笑顔だったので、ハキハキと受け答え、笑顔も忘れずに心掛けました。 |
対策やアドバイス | 一次や二次面接とは違って、明らかに対応が違うので注意が必要です。よりハキハキと確実に受け答えをしなければ即刻、次の話題に移されます。 人事部長クラスですので、言葉遣いやちょっとした表情でも注意が必要です。 |