SMBC日興証券

25年卒

女性

  • 中央大学

ES情報

SMBC日興証券を志望する理由をご自身の体験と想いを踏まえ300字以内で記入してください。

私の経験や考え方が証券業界や貴社の価値観と一致するためです。体育会の部活で幹部を務め、チーム改革に取り組んだ経験から、基盤のしっかりした組織こそが安定性と成長性を兼ね備えたチームになることを学びました。そのため、そのような組織での就職を希望しています。また、私は株式投資を行っており、株と世界中で起きている出来事の関係について深く興味を持っています。その経験から、知識をさらに深めたいと考えています。三井住友フィナンシャルグループとの連携により、安定した顧客基盤を持ち、自己資本規制比率が業界トップ水準であり、北米市場でもプレゼンスを有している貴社は、安定性と成長性を兼ね備えた私が最も望む環境です。

当社は多様性の観点から、社員一人ひとりの個性を尊重しています。あなたを特徴づける個性を3つ、20字以内で記入してください。またそれぞれの個性について100字以内で説明してください。

特徴づける個性①
誰からも好かれ、人を惹きつける力
私はコミュニケーション能力が高く、初対面の人ともすぐに親しくなれます。友達の多さは誰にも負けません。自分にはない経験や意見を持つ人々と話すことで、新たな視点を得ることを楽しく感じています。
特徴づける個性②
自分に妥協しないタフさ
決めたことは絶対やり遂げます。週に5日、毎日4時間の部活動に取り組み、アルバイトや授業との両立も図りながら、自主練習も欠かしません。二年生から大会参加メンバーとして活躍し、日本一を目指して尽力しています。
特徴づける個性③
チームを引っ張るアイデア力
カフェの急増する来客数に対応し、アルバイトチーフとしてコストをかけずに水のセルフ化や座席の60分制を導入し、売り上げを増加させました。環境変化に対応しリーダーシップを発揮する力を身につけました。           

当社では「人財ポリシー+1」を制定し、経営理念を体現するためには、「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」「親切で正直」が大切であるとしています。ご自身の体験において、これらを意識して行動した場面を振り返り、その体験について説明してください。(4つの内1つを取り上げて300文字以内で説明してください)※「人財ポリシー+1」については採用HP(人材育成・キャリア形成)をご参照ください。

大学で体育会の部活に入部し、新たな競技に「挑戦」しました。経験者が多く、競技の難しさに初めは苦しみましたが、「エースになる」という目標を掲げ、4年間の活動で実現することを決意しました。この目標達成のために、計画的なアプローチを取り入れました。○○選手を参考にマンダラチャートを活用して自主練習やトレーニング、動画分析などを行いました。その結果、2年目にはベンチ入りし、3年目にはスターティングメンバーとしてチームを関東三位に導くことができました。この経験から、明確な目標設定と計画的なアプローチの重要性を学びました。また、レベルの高い環境で挑戦し、成長する楽しさを実感しました。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

志望理由 人々を支え、挑戦を後押ししたいからだ。ゼミ活動の一環として実施した学習支援のボランティアの経験から、指導を通じて自信をつけ試験や受験に挑戦する姿を見ることにやりがいを感じてきた。貴社であれば、お客様本位の理念のもと、一人ひとりと信頼関係を構築し、長期的な伴走者としてお客様の挑戦を後押しすることができると確信している。その中でも事務コースを志望する理由は、常に俯瞰的な視点を持って状況を把握...

25年卒

女性

ES情報

SMBC日興証券を志望する理由をご自身の体験と想いを踏まえ300字以内で記入してください。(300文字以下) 貴社で資金調達の面からビジネスを支え社会に貢献したいからだ。所属するサークルで公演を行う際、欠かせないのが「協賛金」だ。学生団体の経済力だけでは実現できないことも、外部の資金の力を借りることで実現できると痛感し、団体が組織として活動するためには資金集めが重要であることを学んだ。この経験から...

25年卒

女性

ES情報

SMBC日興証券を志望する理由をご自身の体験と想いを踏まえ300字以内で記入してください。 証券の力でお客様の健全な資産形成をお手伝いし、社会のより良い発展に貢献したいため貴社を志望する。サークルのマネージャーとして自らの最大限の方法で、目標を掲げて日々努力するメンバーを支援してきた。この経験から、特に自分のモチベーションを継続できるのは頑張る誰かを支えている時だと考える。金融は社会で目標を達成す...
icon

もっと見る