25年卒
男性
- 東京通信大学
ES情報
当社に魅力を感じた部分を教えてください。 (150字以上200字以内)
私が貴社に魅力を感じたポイントは2つあります。一つ目は研修制度です。他の企業様でも最初の研修はどこもしっかりしていますが、貴社の研修はそこで終わることがなく最初の研修後も自主的に成長できる環境があり、成長を続けられることに魅力を感じました。2つ目は人柄です。面談や合同説明会で貴社の社員の方に話を伺いましたが、みなさん人柄がよくとても好意的に感じました。この2つが特に魅力を感じた部分です。
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)
私は現在、〇〇学部△△学科に属しており、情報に関する内容や、プログラミングなどを学んでおります。スマートフォンには登場当初から興味があり、特にSocやAndroidやIOSなどのOS方面に個人的には興味があります。いまではあまり主流ではありませんが、スマートフォンのOSを書き換えなどを行っていました。
学生時代に頑張ったことを教えてください。 (150字以上200字以内)
私は勉学に力を入れました。編入してからアルバイトなどはせず、好成績をとることを目標にしてきました。現段階でGPAは3.48であり、一般的に大学生のGPAは2.4~2.8とされており比較的高い成績をとる事ができました。完全オンラインの大学なので教授に自らコンタクトを取ること心掛けました。この経験を活かし、貴社の業務に携わった時に不明点があれば、しっかりとコンタクトをとりミスを減らすことを心がけます。
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。(210字以上260字以内)
私がなりたいエンジニア像は、誰かから頼られるエンジニアになりたいです。家ではPCやスマートフォンの分からないことは全て私が対応しており、何かを聞かれ誰かに解説するという行為が私は好きなため、これの延長線上として、誰かから頼られるようなエンジニアになりたいと思います。理想の社会人像としては仕事をしていない時も仕事の事を忘れていないような人です。IT関連の物は日々進化しており、仕事をしていない時も常にアンテナを張っていないとエンジニアにとしては周りのエンジニアにより数歩遅れてしまうと考えているからです。