26年卒
女性
- 駒沢大学
ES情報
学生生活で頑張ったことを記入して下さい。(150字程度)
私は様々なアルバイト経験を積んできました。特に、個人経営の飲食店でのアルバイトでは、売上向上に貢献し、ノルマやボーナスも設定されていたため自発的に行動しました。また、コールセンターでの業務経験もあり、顧客とのコミュニケーション能力を高めました。アルバイトで培った売上向上の意識と実践力を活かして、貴社のマーケティング戦略や販売促進活動に貢献します。
ワタナベエンターテインメントを選んだ理由を教えて下さい。(150字程度)
貴社を選んだ理由は、老舗芸能事務所でありながら自社製作番組や多岐にわたる業務を行っている点です。様々なジャンルのアーティストが所属しており、多彩な活動が可能です。説明会での印象も良く、社員とタレントが対等に会話する雰囲気が好印象でした。また、貴社の影響力や実績を活かし、可能性を秘めたアーティストを発掘し、世間に広く認知される存在へ導く、新人の発掘・育成に魅力を感じています。
テクノロジーの進化は今後どのように変化していきますか。また芸能界にどのような変化をもたらすかについて、あなたの考えを教えて下さい。
特にAIの進化により、スケジュール管理やスタジオセット、メイクなどのコストと時間を削減し、効率的なプロモーションを可能にし、仮想タレントやホログラム技術を用いたCM制作も増えていく中でも、AIと人間のアーティストが共存し活用することが重要だと考えます。AIの利便性を活かしつつ、人間のクリエイティビティや独自性を守るバランスが求められます。AIが生成した音楽に人間がアレンジを加えることで、新しい音楽スタイルの創造が期待されます。テクノロジーの進化は芸能界に多大な影響を与えますが、共存と協力によって新たな可能性が広がると考えます。