入社後にチャレンジしてみたい事や、目標を教えてください。
貴社の通信ネットワークと技術力を活かし、DXやLX、地方創生といった分野で新たな価値を創造し、お客様第一でビジネスを支える存在になりたいと考えています。設計だけでなく、コンサルティング領域である要件定義などの上流工程から関わり、お客様と共に理想の実現を目指したいです。技術力に加え、信頼されるコミュニケーション力を備え、安心して任せてもらえる技術者になることが目標です。 そのために活かしたい強みは、相手の立場で物事を考え、ニーズを突き詰めて行動できる力です。マニュアルのないアルバイト先で後輩指導を任された際には、一人ひとりに合った教え方を工夫しながら接することで信頼を得ました。「どうすれば安心して仕事に臨めるか」「どんな情報が役立つか」を考え、行動に移すことで周囲を支えてきました。この姿勢を活かし、常にお客様のことを考え、利他の心で寄り添った提案・支援を行っていきたいです。
人生の中で最も難易度が高いと感じた経験を教えてください。
難易度が最も高かった経験は、2年連続で大学の成績優秀者として表彰されたことです。
同学年の○○学部生のうちGPAが上位4%の学生が表彰されます。私は結果を出して少しでも両親に恩返しをしたいと入学時に考え、これを目標に定めました。しかし、入学当初は新しい学習環境や専門的な内容への適応に苦労し、時間をかけたレポートの評価が伸びなかったり、テストの日程が重なって準備が間に合わなかったりと、思うようにいかないことが多く、挫折を感じることもありました。結果として1年次は優秀者に選ばれず、その悔しさをバネに勉強法を見直し、先輩にアドバイスを求め、講義の復習や不明点の解消を徹底しました。努力の積み重ねの結果、優秀者として2年連続で表彰され、自信と粘り強さ、継続力を身につけられました。