26年卒
女性
- 昭和女子大学
ES情報
自己PRを教えてください。※なるべく改行せずご入力ください。300文字以下
私の強みは「突破力」です。冷静な状況判断をし、度胸を持って困難を乗り越えてきました。この強みは、学園祭の催事を満員にした際に発揮しました。来客予測を行い、客数不足と判断した際には広報活動を強化し、繁華街で1時間に100枚以上のビラ配りや飲食店への営業を行いました。結果、動員数を増やすことができました。また、初心者から箏の全国大会で2位を受賞した際にも強みを発揮しました。高校時代、音楽未経験の状態で強豪校の箏曲部に入部した際、周囲との技術の差に悩みました。そこで、人一倍練習の量と質にこだわり、3年間毎日6時間の練習を行いました。結果、指導部長に選ばれるまで技術が向上し、チームに貢献しました。
Sky株式会社への志望理由を教えてください。※なるべく改行せずご入力ください。200文字以下
「ITの力で働く人に貢献する」「自己と会社が成長しやすい環境で働く」という2点を実現するためです。長期インターンでリモートワークを経験し、ITによるビジネスの最適化の重要性を実感しました。そのため、SKYSEA Client Viewの事業に特に魅力を感じています。また、セミナーを通じて主体性を重んじる企業文化や成長環境に惹かれました。貴社の一員として、ITでビジネスにおける価値提供をしたいです。
ご希望されている職種を選んだ理由を教えてください。※なるべく改行せずご入力ください200文字以下
顧客のニーズを深く理解した上で付加価値の高い課題解決システムを提供したいと考え、希望しました。また、社内の方々だけでなく顧客と直接関わり信頼関係を構築することができる点において、自身の人間関係を大切にするという性格とマッチしていると確信しております。入社後は顧客視点と主体性を両立した提案で、期待値を上回る新たな価値創造を実現する人材を目指していきたいです。
ご希望されている職種で活躍するために現在取り組んでいることを教えてください。※なるべく改行せずご入力ください。150文字以下
スキルは未習得ですが、ITによるビジネスの最適化に特に関心を抱き、学習を進めています。具体的には、プログラミングの授業の履修、ITパスポートの取得に向けた勉強をしています。また、IT商材の提供側の視点を身につけるために、ソフトウェアのビジネスコンテストに参加し、130組中3位に入選いたしました。