25年卒
男性
- 拓殖大学
ES情報
エントリーした理由について教えてください
私が貴社を志望する理由は 二つある。一つ目は、地域密着のケーブル事業を通して人々に明るい空間を提供できるコンテンツを届けたいからである。私は、貴社のコンテンツに⻑年に渡り支えられ、画面を通して家庭空間を豊富なチャンネルで豊かにできた。この点が貴社に応募した大きな理由である。二つ目は、エンタメ事業を通して心が躍るワクワクを届けたいからである。その上で、各部門と連携してコンテンツに付加価値を生み出す橋渡し役として、需要を広げたいと思い志望する。
説明会で示した職種の中で、興味のある職種・志向を教えてください
個人のお客さまに対して、TV やインターネット、並びにモバイルなどの多彩なサービスをもって、暮らしの快適と安心を提案する営業職に興味がある。
また、ケーブルテレビ(CATV) 事業者や地域企業、並びに自治体等に対して、ネットワークサービスやメディアサービスをもって、ソリューションを提案する営業職にも惹かれる。
その他にも、あらゆる企業に対して、JCOM の媒体を通じた広告サービスやイベントを実施し、各企業のプロモーションや課題解決を提案する営業職は良いと思った。
本コースを選択した理由ならびに前問の回答の理由について教えてください。また、本領域で活かせそうな経験やスキル、資格等について自由にアピールしてください
私はケーブル、エンタメ事業から創り出される感動体験で、お客様の空間を支えている貴社に魅力を感じ、需要を広げたいと思い志望する。その上で、学童保育での指導補助員の経験が役立つと考える。一つ目に、協働力。私は周囲の環境に馴染めない児童に対して、自立心を持たせた経験がある。そこから社会課題と多彩なサービスを届けられる放送業界を志望する。二つ目に、分析力を活かした行動力。子供達が楽しい空間に集まる特徴から、大人が子供と本気で向き合うことで、子供の会話力を養う支援ができた。私の協働力と行動力を活かして、市場の求めるニーズを読み取り「豊かな社会の創造をカタチにする」ことをコンセプトに提案したい。