きらぼし銀行

26年卒

男性

  • 東京大学

ES情報

志望動機

私は、地域に根差した総合金融サービスを通じて、お客様一人ひとりの課題解決に貢献したいと考え、きらぼし銀行を志望します。特に、東京都・神奈川県・多摩地域といった生活と経済が密接に関わる地域を支える「首都圏 No.1 地域金融グループ」を目指す貴行の姿勢に強く共感しました。私はこれまで、株式・FX・仮想通貨といった金融商品に対する実践的な知識を培ってきました。こうした金融への関心と、周囲の人々の相談に応じることが好きな性格を活かし、個人や法人のお客様が抱える資金や将来に関する不安・課題に対して、最適な提案を行うことができる銀行員を目指しています。また、きらぼし銀行が掲げる「挑戦・スピード・チームワーク」という価値観は、部活動や学業のなかで培ってきた私自身の姿勢と一致しており、常に自分の力を磨きながらチームで価値を提供する風土の中でこそ力を発揮できると確信しています。

ガクチカ

私は大学で体育会運動部に所属し、初心者として競技を始めました。基礎の習得に苦労しましたが、周囲に積極的にアドバイスを求め、動画を活用しながら課題を克服するために工夫を重ねました。その結果、2年生からチームの代表として試合に出場し、現在ではリーダーとしてチームの勝敗を左右する役割を担っています。この経験を通じて、プレッシャーを力に変える精神的な成長を遂げ、勝負強さを身につけました。状況に左右されず安定して勝利を収める姿勢が評価され、自信を持って試合に臨めています。また、初心者の後輩に積極的に声を掛け、自身の経験を活かした指導を行い、効果的な練習方法や技術習得の工夫を共有することで、チームの技術力向上にも貢献しています。

アルバイト

引越のアルバイトを1年間経験し、初対面のチームと協力して効率的に作業を進める力を養いました。直接教えられない業務も観察を通じて学び、迅速に適応する力を身につけました。また、顧客への挨拶やマナーを徹底し、信頼関係を築く大切さを学びました。

icon他のESを見る

今までの学生生活(大学以外でも可)や日々の生活を振りかえり、あなたらしさが表れている思う具体的なエピソードを3つ、各80文字以内で教えてください。 アカペラサークルでの会計としての活動 私はアカペラサークルで大学一年次から活動しておりました。その中で会計として経費削減に取り組み、それぞれの人の考えを尊重しながら関わることの大切さを学びました。 フィットネスジムでのアルバイト 私はフィットネスジムで...
icon

もっと見る