博報堂

25年卒

男性

  • 慶応義塾大学

ES情報

あなたが今後のキャリアで実現したいこと・経験したいことを300字以内で記入してください。

企業課題、社会課題、人々が抱く不満など日常に潜むネガティブなことを、私のアイデアでポジティブな意味合いに変換し、世の中に還すということを実現させたい。日常から一見すると面倒なこと煩わしいことも、視点を変え、遊び心を加えると楽しい意味合いを帯びることがある。入社後も、その思考を軸とし、社内外の円滑なコミュニケーションを図り、その先で、社会や世界に新たな価値観が芽生えるきっかけづくりを提供する人材として貢献したいと考えている。

会社でチャレンジしたいことを300字以内で記入してください。(具体的な施策まで)

大人が童心にかえり「大切にしていた何か」を見つけられるイベントの企画にチャレンジしたい。具体的には、「あの時のマイ・プレイリスト」作成、Googleストリートビューのような、過去の街並みや、今はない祖父母の家に帰れるVR体験、机を合わせて食べる給食体験などである。ありのままの自分を思い出し、世間体などを気にせず生きるきっかけを提供したい。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

あなたが今後のキャリアで実現したいこと・経験したいと思っていることを300字以内で記入してください。 「私だけの価値」を一歩ずつでも着実に積み上げられる者でありたい。これまでの人生を振り返ると、輝いていると感じられる瞬間はいつも、自分にしかできないことをしていると実感する時だった。例え失敗して周囲と比較して自信を失くしても、自分にしかない何かがあるはずと模索し、今まで乗り越えてきた。それは自分の中...

26年卒

男性

ES情報

志望動機、期待することを教えてください。400 文字以下 私は「アイデアを活かし周囲を笑顔にすること」にやりがいを感じてきた。今まで運動部に属しながら、漫才の披露や PV・新歓用広告の作成等の軸に基づく活動は欠かさなかった。その中で、アイデアを産むには、ひらめきのみならず、身の回りのヒントを探求すること、アイデアの受け手を洞察することが重要だと気づきを得た。そこで貴社の掲げる生活者発想を知り、私の...

26年卒

男性

ES情報

学生時代に力を入れて取り組んだことを教えて下さい。 大学受験で初めて“第一志望に合格する喜び”を経験した。感謝の思いからお世話になった塾に「多くの難関大合格者を輩出する」ことで貢献したいと考え、4年以上講師を務めている。また、大学祭運営○○部の主任としても意欲的に活動し、主に大学祭に来場する子ども〜中高生のために○○の作成を行った。12人のチームで企画の考案、ストーリー作成、デザイン、冊子印刷、当...

25年卒

男性

ES情報

これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。 ・既成観念を覆し、包み隠さず「ジブン」を出せる社会を創りたい。・みんなにとっての「追い風」を吹かせられるような存在になる。・どんな時でも、気持ちだけは「前向き」に。 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生におい...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接(最終面接) 基本情報 場所本社時間35分ほど社員数2人人事と現場1人ずつ 男性50代 オフィスカジュアル学生数1人結果通知時期電話結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇育ちの〇〇と申します。私は小学生の時、〇〇でメールが採用された時から〇〇が好きで、とにかく迷ったら「〇〇」を選んで生きてきました。例えば、バイトは続けたいものが増えすぎて、〇〇、〇〇、〇〇を掛け持ちしまして、年...
icon

もっと見る