本田技研工業

25年卒

女性

  • 明治大学

ES情報

学生時代に最も情熱を注いで取り組んだこと。200文字以下

私が最も情熱を注いで取り組んだことは、大学2年生の時、○○大学へ半年間交換留学をしたことだ。若者の政治的関心の高いアジア諸国の学生の中で国際関係への理解を深めたいと考えた。ほか、高校三年生から始めた自身の中国語学習の成果を試し、さらなる語学力の向上をしたいと考えたためだ。大学入学後は、苦手分野で留学要件を満たしていなかった英語の学習に専念し、最終的には留学枠を勝ち取った。

その取り組みの中で自分がやり遂げたこと、工夫やこだわり、何を感じ何を学んだか今後それをどう生かしたいか。500文字以下

アジア諸国の政治や文化に対する理解を深めたことだ。具体的には、一般的な留学生が取得する2倍の単位数を履修し取得した。歴史文化や政治システム、政治的関心の高いアジア諸国の学生から見た国際関係に関する講義を受講した。語学の壁を感じながらも、一度自分に課した課題は必ずやり遂げると強く決意し、全ての単位を取得することができた。実際に国際色豊かな環境に身を置くことで、多様な価値観に触れながら国際関係への理解を深めることができたと感じている。現地の多くの優秀な学生の中で何度も挫折しかけたが、勤勉さと努力で無事に留学を終えた。この経験を通じて、困難に打ち勝つ熱量と粘り強さが身についたと感じている。常に新しい挑戦を恐れずに国際色豊かな環境で友人と切磋琢磨した期間は、現在も自身の原動力になっている。現在も学びは継続しており、アジア諸国の大学へのオンライン留学を通じて言語に触れながら、アジアの比較政治をゼミで学んでいる。貴社における業務においても、これらで培った粘り強さと自身の勤勉さを活かして貴業界を取り巻く多くの課題に対して積極的に挑戦し続けたい。

仕事をするうえで大切にしたいこと。200文字以下 

学ぶことを止めず、変化に対応する柔軟性を持ち続けることである。現在100年に一度の変革期とも称されるように、大きな変化が求められている自動車業界において、対応力と同時に新たなモビリティの価値創造が求められている中で、多くのことを吸収し、夢を創る仕事に誇りを持って積極的に仕事に向き合いたい。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール+電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学から参りました。〇〇学部〇〇学科〇〇研究室に所属しています〇〇と申します。本日は貴重なお時間いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。 ②なぜアルバイトに一番に力を入れたのか、また物事に取り組む共通のモチベーションやその源を教えてくださ...

25年卒

男性

ES情報

学生生活において最も力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。  学問、研究テーマ 100大学での物理実験に最も注力致しました。超伝導や回路、超音波、レーザー、PCシミュレーションなど様々な物理実験をそれぞれ約1か月かけてグループで行いました。 内容 500大学では基礎的な○○学を学習しており、講義で学んだ知識を定着させて実験を実施し、理論に基づいた事象、現象に対する仮説立てや理論と現実の繋...

26年卒

男性

ES情報

学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか 高容量かつ高寿命な○○の正極材料の開発 その学問・研究テーマについて、1)取り組んだ理由 2)研究の意義 3)具体的な研究内容 を記入してください   600字程度 幼い頃におもちゃの電池がすぐに切れ、液漏れすることに疑問を抱いていた。そこでより長寿命で安全な電池を作りたいと思い、身近な○○に注目した。現状の○○の正極材料は...

26年卒

男性

ES情報

学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。 私が力を入れて取り組んでいるのは、生体材料を活用したデバイスや触媒の開発です。特に、生体膜を用いたバイオセンサーの研究に関心を持ち、研究室配属に向けて知識と技術の習得に努めています。 学生生活において、もっとも情熱を注いで取り組んだことはなんですか。※大学時代に限定せずに記入いただいても構いません。 結婚式場でのアルバイト...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に最も情熱を注いで取り組んだことはなんですか?(200字以内) 行動に起こす・チャレンジする姿勢を身に着けること。自身がどこまで成長できるのか、自身の可能性を探りたいと思ったのがきっかけだった。それを知るには、自分を誰も知らない、自分も知らない環境に行って確かめてみたいと思いカナダへ留学を決めた。そこで、ビジネスに興味があったので、新しい分野を学んで、接客をたくさんできるアルバイトに応募し...
icon

もっと見る