あなたが大学入学以降に取り組んだ最も難易度の高かった経験について教えてください
生徒数数十人の予備校アルバイトのリーダーとして、全校約100校中で合格率3位を達成した経験だ。昨年の合格率は86位と低かった。そこで原因を探る中で合格率の高い校舎との比較を行い、課題を数十人のスタッフが意欲的に指導する環境が整っていないことだと考え、2つの施策を実施した。第1に指導力を競う企画を毎月開催した。スタッフとの議論から、担当生徒の学習量の増加がスタッフの仕事への原動力だと考え、指導前後での学習量の増加率をスタッフで競う大会等を開催した。第2に風通しの良い文化の醸成だ。例として生徒が学習記録を記すファイルの導入がある。スタッフと施策の議論を重ね、塾長に訴えて必要性を認識させたことで金銭的な支援を頂き導入できた。これらの施策により、スタッフの活躍する場が増えたことでスタッフ間に上昇志向が生まれ指導意欲が向上した。結果、スタッフの一丸とした指導で生徒の学習量を引き上げ、合格率3位を達成した。